自転車の記事一覧
-
-
「持ち運べる電動バイク」なぜ人気 変わる「原付」 非二輪ユーザー取り込み多様化
折り畳んで持ち運べたり、クルマに積み込めたりする電動バイクなどが次々に登場しています。その多くが小さなベンチャー企業や中小メーカーから誕生したものですが、既存のバイクを作ってきた大手メーカーは、この動きにどう対応するのでしょうか。
-
-
-
サイクル列車「B.B.BASE」がバスに! 東京・両国から滋賀県「ビワイチ」の旅へ出発
JR東日本のサイクルトレイン「B.B.BASE」と同じラッピングを施した「B.B.BASEバス」が登場。滋賀県守山市を発着地とする琵琶湖一周サイクリングの旅に出発します。
-
自転車の盗難対策は鍵かけに尽きる? 「施錠の義務化」広がる 盗む心理、盗まれる状況とは
自転車の施錠を条例で義務化する自治体が増えています。盗難された自転車の多くが無施錠であることから、その発生を防ぐために導入されていますが、「義務化」によって何が変わるのでしょうか。
-
-
JAL、自転車の受託手荷物用ボックスを開発 分解、組み立ての手間を軽減(写真10枚)
JALが自転車の受託手荷物専用ボックス「SBCON」を公開しました。収納の手間を軽減し、搬入出時や飛行中の衝撃から自転車を守るよう設計されているといいます。
-
イトーヨーカドーでシェアサイクル シナネンサイクル、OpenStreetと協業
イトーヨーカ堂とシナネンサイクル、OpenStreetがシェアサイクルで協業。イトーヨーカドー店舗で「HELLO CYCLING」を展開していきます。
-
シェアサイクル「HELLOCYCLING」無償開放 地震を受け阪神沿線11か所で
大阪府北部での地震に伴い、阪神電鉄沿線にあるシェアサイクルサービス「HELLOCYCLING」の11か所の駐輪場で、シェアサイクルが無償開放されています。