船の記事一覧
-
“小さな船体に盛り沢山の武装” 日本のお家芸に世界が驚愕 軍縮条約の申し子「特型駆逐艦」
1930年に発効したロンドン海軍軍縮条約では、駆逐艦の保有数や内容が細かく制限されました。画期的な高性能を有する日本の特型駆逐艦を狙い撃ちにした規定とも言われますが、どうしてそうなったのか見てみます。
-
東海汽船「ジェット船」のドック見学”操縦席”も解禁!
船旅アンバサダーの旅作家・小林希さんとともに御朱印の船版である「御船印(ごせんいん)」を収集しながら東京湾を周遊する日帰りツアーが行われ家族連れなど25名と共に、乗りものチャンネルも体験してきました。今回はそのツアーの中から千葉県富津市にある「(株)アイ・エス・ビー造船&エンジニアリング」さんのドック見学シーンをご覧ください。たどり着くとそこには「セブンアイランド 友」の姿が。
-
船版の御朱印「御船印」を集めるツアーの景色が”想像以上”の絶景だった
船旅アンバサダーの旅作家・小林希さんとともに御朱印の船版である「御船印(ごせんいん)」を収集しながら東京湾を周遊する日帰りツアーが行われ、家族連れなど25名と共に乗りものチャンネルも体験してきました。1日で乗った船はなんと3隻。
-
「ひとりっ子空母」なぜ多い? 姉妹艦なき孤高の旧軍空母12隻 それぞれの事情
軍艦は、基本的に設計図を共用する「同型艦」を何隻か作ります。しかし、諸事情で「同型艦なし」の艦型が生まれることも。旧日本海軍の航空母艦(空母)は、他の艦種より「同型艦なしが多かった、その理由を探ります。
-
なぜ「漁船」をプラモデルに…? 実在するマグロ漁船を“イカ釣り漁船”に変えちゃうロマン
艦船や船舶のプラモデルといえば、戦艦や空母、巡洋艦などのイメージが強いかもしれませんが、そのなかで「マグロ漁船」「イカ釣り漁船」を打ち出しているのがアオシマです。デコトラのプラモで知られる同社、なぜ「漁船」をプラモにしたのでしょうか。
-
戦争を生き抜いた唯一の戦艦 巨大で俊足「長門」が竣工した日
「世界のビッグ7」に数えられ、特に戦前に「世界最大最強」と称された旧日本海軍の戦艦「長門」が1920年の今日、竣工しました。日本の戦艦で唯一、太平洋戦争を生き抜いた「長門」は戦後、アメリカの核実験の標的にされました。