車両の記事一覧
- 
              
- 
              本物の夜汽車に乗る「SLナイトトレイン」、今年はC10形8号機で2回開催 大井川鐵道大井川鐵道が冬のイベント「SLナイトトレイン」を2017年1月21日と2月4日に開催。今年のSLはC10形8号機です。 
- 
              
- 
              スヌーピー電車、運行期間を延長 ヘッドマーク異なる3編成が3路線で 阪急スヌーピーで知られるマンガ『PEANUTS』と阪急電鉄がコラボした装飾列車「スヌーピー&フレンズ号」の運行期間が延長されます。 
- 
              昭和の街並み再現した「市電シミュレーター」で運転体験も 横浜市電保存館がリニューアルかつて横浜の街を走った横浜市電を保存、展示する「横浜市電保存館」がリニューアルオープン。実車展示のほか、運転体験が楽しめるシミュレーターなども新設されました。 
- 
              
- 
              「専用車両」登場で大阪環状線どう変わる? 新型323系電車の魅力とは2016年12月、大阪環状線に新車323系電車がデビュー。路線状況に合わせたさまざまな工夫が施されているほか、利用者に“やさしく”なっているのも特徴です。いったいどんな車両で、これにより大阪環状線の未来はどうなるのでしょうか。 
- 
              
- 
              静岡鉄道40年ぶりの新車、2編成目は「いちご」モチーフの赤に2016年春に「Clear Blue」の1編成目が登場した静岡鉄道の新型車両A3000形電車。2017年春からは「Passion Red」の2編成目が走り出します。 
- 
              「くまモン電車」銀座線でも運行 熊本電鉄とおそろい 東京メトロ東京メトロと熊本県が、2017年1月1日から銀座線で「くまモンラッピング電車」を運行します。熊本電鉄で走っているくまモン電車の“弟分”です。