長野電鉄の記事一覧
-
そば処信州 下手な店より「駅へ行け」? 駅そばの“数と質”が圧倒的な長野の鉄道
長野県には、駅構内で提供される「駅そば」店舗が数多く存在します。それぞれの店舗は個性が強く、かつ大きな駅では隣どうしに店を構えるほど密集。有名店だけでなくチェーン店も個性を発揮しています。
-
-
-
-
-
「誰も旅に出ない旅番組」とは何なのか? その収録現場へ行ってみた
BS日テレでスタートした新番組「友近・礼二の妄想トレイン」。「誰も旅に出ない旅番組」はどう撮影し、番組にするのでしょうか。第3回の収録現場を取材し、MCの友近さんと中川家礼二さんにも話を聞きました。
-
-
元東急電鉄の電車 なぜ各地でよく見るのか? ポイントは長さ・軽さ・車体の素材…
中小私鉄は鉄道車両の更新にあたり、JRや大手私鉄から中古車両を安く購入することがあります。なかでも元東急電鉄の車両が多くの私鉄で導入されていますが、なぜでしょうか。まるごと元東急車両に入れ替えた会社もあります。
-
-
長野電鉄、2000系D編成「栗まんじゅう」デザインのフリー乗車券発売 郵送販売も
長野電鉄が、2000系特急形電車D編成の誕生55周年を記念し、「長電フリー乗車券(1日用)」の特別デザインを発売します。駅での販売のほか、郵送販売も受け付けています。