きっぷの記事一覧
-
石原さとみデザインの24時間券発売 全12種類で台紙やアルバムも 東京メトロ
東京メトロが、女優の石原さとみさんを券面にデザインした、全12種類の「東京メトロ24時間券」を年4回に分けて発売。初回は3種類を門前仲町駅で6月から販売します。
-
「きっぷのーと」が全国展開 銀座、阪急梅田、博多などのきっぷがノートに
駅のきっぷを模したノート「きっぷのーと」の駅が全国展開。北はJR北海道の新函館北斗駅から南はJR九州の博多駅まで、12種類が加わります。
-
-
-
「元気に!九州パス」6月から発売 新幹線含むJR九州全線が1日乗り放題
九州新幹線を含むJR九州の特急、快速、普通列車の普通車自由席が1日乗り降り自由になる「元気に!九州パス」が、6月1日から発売されます。
-
新幹線のとなり走るニューシャトル 1983年開業時の車両、6月引退へ
埼玉県内を走る新交通システム「ニューシャトル」で、開業以来使用されてきた1000系電車が6月に引退。“ラストラン”イベントや記念の「フリー乗車券」が発売されます。
-
-
「夏の関西1デイパス」6月発売 貴船、九度山、赤目滝などへの日帰りに
JR西日本など鉄道4社と大阪水上バスが「夏の関西1デイパス」を6月から発売。関西エリアのJR線乗り放題に加え、観光地へのチケット3種類のうちひとつが選べるきっぷです。
-
-
行列なしでカフェ&読書 進化する鉄道の定期券売り場 東急
定期券などを販売する駅の窓口で、しばしば発生する行列。そこに並んでいる無為ともいえる時間を活用するシステムが東急大井町駅に登場しました。いま、鉄道の定期券販売が進化しています。