イベントの記事一覧
-
夜盲症患者に光を 東急電鉄とHOYAがウェアラブルデバイスを共同開発
夜盲症患者に向けたウェアラブルデバイス「HOYA MW」が2017年12月に発売されます。開発の背景には、HOYAの技術と東急電鉄のバリアフリー社会への実現に向けた思いがありました。
-
復活の元西武E31形機関車に乗れる! 大井川鐵道「SLフェスタ」開催 「SL大集合」も
大井川鐵道が「2017 SLフェスタ in 新金谷」を開催。元西武鉄道の電気機関車で、まもなく復活するE31形への添乗、「ダイヤの隙間」を使った「SL大集合」などのイベントが実施されます。
-
「西日本駅弁ランキング」開催 新駅弁・復刻駅弁発売も JR30周年記念
JR発足30周年を記念し、西日本の駅弁ナンバーワンを決める「西日本駅弁ランキング」が開催されます。ランキングには31種類の駅弁がエントリー。新作や復刻の駅弁も登場します。
-
-
特急も停車 バルーンさが駅を臨時設置 「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」で
JR九州が「2017 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」にあわせ臨時駅を設置。特急を臨時停車させるほか、臨時列車の運転、割引きっぷの発売も行います。
-
-
-
-
-
【動画】きょう9月20日が「バスの日」のワケ 由来は明治の京都 馬車屋から妨害も?
9月20日は「バスの日」です。1987年、全国バス事業者大会で定められました。もちろんそれには理由があり、明治時代の京都を走った「蒸気自動車」へさかのぼります。