サービスの記事一覧
-
上越新幹線・東京~上毛高原間のトンネルで携帯電話「圏外」が解消 JR東日本
2017年10月6日、上越新幹線・上毛高原駅の手前から上毛高原駅までのトンネル内で、携帯電話サービスの提供が始まります。これにより東京~上毛高原間で携帯電話の「圏外」が解消されます。
-
-
【動画】ビジネスクラス、エコノミーとどう違う? 「JAL SKY SUITE」搭乗 初便のレア風景も(写真47枚)
旅客機の上級席「ビジネスクラス」。エコノミークラスと実際のところ、どこがどのように異なるのでしょうか。メルボルン行きJL773便「JAL SKY SUITE」に搭乗したところ、珍しい出来事もありました。
-
東名高速EXPASA足柄で快眠サービス実施 車内専用、長時間運転のドライバーに向けて
東名高速のEXPASA足柄(上り)で、マイカー内専用のリラクゼーションサービス「HOTEL HIGHWAY」を期間限定で実施。長時間運転のドライバーに向けて、快眠グッズのレンタルサービスなどが提供されます。
-
-
「昼間特割きっぷ」2018年9月で発売終了 大阪~京都間が38%引き JR西日本
JR西日本の企画乗車券「昼間特割きっぷ」が、2018年9月に発売を終了。入れ替わる形で同年秋には「ICOCA」の利用状況に応じたポイントサービスが導入されます。
-
ANA、国内線プレミアムクラスの機内食サービスを一新 新千歳はラウンジ拡充(写真12枚)
ANAが2017年秋、国内線のサービスをリニューアルします。羽田発着の一部路線ではプレミアムクラスの機内食サービスを一新。新千歳空港では隈 研吾さんが監修したラウンジがオープンします。
-
-
「PiTaPa」JR西日本でも後払い利用が可能に 運賃割引サービスも導入へ
JR西日本とスルッとKANSAI協議会が、JR西日本の近畿圏エリアで、「PiTaPa」カードによるポストペイサービスを導入します。開始は2018年秋の予定です。
-
「秋田のえだまめ」期間限定で登場 新幹線「こまち」ほか一部列車内で販売
JR東日本秋田支社が、オリジナル品種を使用した商品「秋田のえだまめ」を、秋田新幹線「こまち」などの列車内や駅構内で販売しています。