スバルの記事一覧
-
“スゴイ電池システム”で走る最新「コンパクトSUV」スバルが世界初公開! 従来のバッテリーEVとの違いは?
スバルは2025年7月18日、アメリカでSUVタイプの新型バッテリーEV「アンチャーテッド」を世界初公開しました。
-
“10万円台”から狙える激安「中古の軽」意外とアリ? 誰が買う? 注目モデル3選
最近はクルマの価格が高騰していますが、中古の軽自動車なら“本体10万円”クラスからも狙える、楽しいモデルがまだまだ流通しています。どんなモデルがあるのでしょうか。
-
国産スクーターって鉄製じゃないの!? 少数派の「鉄スクーター」利点は? ベスパに乗ったら “目から鱗” でした
金属製のフレームに樹脂製のボディパネルを組み合わせた構造の一般的なスクーターに対し、スチールボディのものを「鉄スクーター」と言います。現在ではベスパなど少数しかありませんが、その魅力はどこにあるのでしょうか?
-
-
スバルが世界初! 歩行者だけじゃない「チャリに乗ってる人」も護る車外エアバッグとは? 「ピラーまで覆う」がキモなワケ
横浜市のパシフィコ横浜で2025年5月21日から23日まで行われる「人とくるまのテクノロジー展 2025」のスバルブースで、新型フォレスターに初搭載されているサイクリスト対応歩行者保護エアバッグを公開しました。
-
都会のオシャレさんに乗って欲しかった!? 名車「ジムニー」もコラボした異色モデル「関西」じゃなくて「KANSAI」だから!
自動車業界では、自動車メーカーとファッションブランドがタッグを組んでコラボカーを販売することが珍しくありません。これまでに、どのようなコラボカーが誕生し、どのような特徴があったのでしょうか。
-
いすゞだけじゃないから!「デザインの巨匠」が関わった日本車たち「CMで見た!」なモデルも
幕張メッセで開催された「オートモビルカウンシル2025」のゲストとして、天才カーデザイナーのジョルジェット・ジウジアーロ氏が招かれました。そこで来日を祝して、彼が手掛けた日本車を4つ紹介します。
-
ナニコレやばい…!「ダイハツ車製造の現場がみんなニッコリ過ぎてオドロキ」な件
ダイハツの京都工場は「シンプル・スマート・コンパクト」の理念のもと2022年に新しくなった工場です。一体どのような部分が変わったのでしょうか。
-
10年落ちでも100万円超え!?「スバルの軽トラ」個性的すぎて“農道のポルシェ”なる異名も
生産終了から13年が経過してもファンから支持される6代目スバル「サンバー」。スバル最後の独自開発の軽自動車となったモデルのため、今の軽トラにはない個性とメカニズムが詰め込まれており、だからこそ人気を集めるようです。
-