北陸道の記事一覧
-
「酷道」とのギャップがスゴイ!? 開通ホヤホヤ「冠山峠道路」を実走 山奥の新ルートはマジで“高速の迂回路”になり得るのか?
岐阜と福井を結ぶルートといえば北陸道が一般的ですが、2023年には国道417号「冠山峠道路」が新たに誕生しました。この新ルートの利点は何なのか、実際に走り探してみました。
-
-
-
-
-
-
-
「天皇が思わず列車を止めた風景」いま高速道路に!? 誰でも行ける“聖地”になった超絶景スポットとは
全国の高速道路SA・PAの中でも、夕日の美しさに定評があるのが、北陸道の杉津PAです。ここに来れば、かつて「天皇が列車を止めてしばし眺めた」という絶景を体験できます。実はここ、鉄道に由来するスポットなのです。
-
-
「それ、読み方違います」 新幹線駅vs高速道路“同じ名前で違う読み”の場所がある!? 130年のねじれ現象とは
新幹線の駅名で広く知られる地名が、実は高速道路だとIC名やJCT名など、ことごとく読み方が違うという場所があります。背景には、いろいろねじれてしまった歴史がありました。