国道の記事一覧
-
短縮されつつある国道の「冬季通行不能区間」 しかし区間数は増加のワケ
道路の除雪が行われず、一定期間ずっと通行止めになる「冬季通行不能区間」。国道ではこうした区間の総延長が少しずつ短くなっている一方で、区間数としては増加しています。
-
これが国道!? 岩肌むき出しの素掘りトンネルも 四国の「酷道」193号、走ってみた!
全国には「国道」のイメージにそぐわないような、細く狭い、荒れた国道が存在します。香川県と徳島県の山間部を南北に縦断する国道193号もそのような「酷道」のひとつ。岩をくりぬいただけの素掘りトンネルや、苔むした峠道など、「イベント」が満載です。
-
道路に水玉模様で速度落ちる? 一般道初、峠道の事故対策に導入 その効果とは
群馬県の国道18号「碓氷バイパス」で、一部区間の路面に水玉模様のような丸いドットが連続的にペイントされました。峠道での速度抑制を期待するものだといいますが、施工されたのは下り側ではなく、上り側のみです。どのような効果があるのでしょうか。
-
国道の「おにぎり」をそう使うか! 「国道ピック」これまでに約120種類
国道の路線番号案内標識、通称「おにぎり」。そのデザインを”活用”した「ピック」が話題になり、「地元の国道のもほしい!」などの声があがっています。製造元に話を聞きました。
-
-
新4号の古河市区間、12月に車線増 古河~宇都宮間が6車線に
越谷~宇都宮間の「新4号国道」のうち、古河~結城間の古河小山バイパスで4車線だった区間が2016年12月に順次、6車線化。これにより古河~宇都宮間で、「新4号」は6車線になります。
最新記事
- 「80年ぶり日本の艦載機だ」日の丸付けたF-35B戦闘機を現地カメラマンが捉えた! ノズル下向いたシーンまで「4機あります」
- 「ガンダム好き歓喜すぎる旅行企画」JALがやるぞ! 「ガンダム塗装機」での遊覧&降りたあともスゴイ!
- 「ゴキ」だの「ザリ」だのヒドすぎる… 不名誉なあだ名の方が“通りがいい”伝説のバイク、でもなぜ? 人気マンガで再注目
- “あって当然”なモノが無い!ホンダ新型「軽EV」の“大英断”にSNS騒然!? 「求めていたもの過ぎる」「いらん 最高や!」
- 旅客機の整備士に「ドレスコード」はあるのでしょうか? 女性の「アクセサリー」とかは“規則でNG”なんでしょうか? →中の人に聞いた結果