圏央道の記事一覧
-
「トイレなさすぎ」圏央道/「すぐトイレいける」東海環状道 SA・PAの数が大違い! 一体なぜ?
ついに9割の区間が開通した「東海環状道」。SA・PAの数も豊富で、関東で似たような役割を持つ「圏央道」とは好対照をなしています。
-
-
全国で“最も長い渋滞”=「圏央道」さらに激化!? お盆期間の高速 その“マヒ状態”っぷりとは? そもそもなぜ混む?
NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)ならびに本四高速は2025年8月19日、お盆期間中における高速道路の交通状況について速報を発表しました。
-
-
「圏央道 4車線化」さらに続く!? 8月に2区間開通→もう2区間“対面通行解消”へ! 約2週間の「夜間通行止め」注意
NEXCO東日本は2025年8月1日、圏央道の4車線化工事にともない、9月に2区間で夜間通行止めを行うと発表しました。8月29日に4車線開通する区間とは別の区間も、“延伸モード”へ移行します。
-
-
東北道を“通行止めして架けた橋”もうすぐ開通 どことどこをつなぐ? 圏央道のちょっと内側
東北道の一部区間を夜間通行止めして架けられた橋が、完成に近づいています。どことどこをつなぐ道路なのでしょうか。「圏央道の少し内側」の街が、大きく変わるかもしれません。
-
-
北関東と成田空港を「めちゃ近くする高速道路」いよいよ延伸モードへ!? 7月夜間通行止めで変貌! 東関東道「水戸線」
東関東道「水戸線」の鉾田IC-茨城空港北IC間にて7月に夜間通行止めが行われます。このなかで鉾田ICの「延伸に伴う工事」が実施されます。
-
「橋がない!」平塚を変えた「湘南新道」延伸どこまで進んだ? 高速つながりショッピングモールもできたが“未だブツ切り”
神奈川県平塚市内で「湘南新道」の延伸工事が進んでいます。どのような道路で、事業はどう進んでいるのでしょうか。