圏央道「4車線化」に向けて一歩前進! 11月に千葉で車線切り替え 通行止めに注意

千葉県内で圏央道の4車線化事業が進んでいます。2025年11月には、工事に伴う夜間通行止めも予定されています。

松尾横芝IC付近で車線切り替え

 千葉県内で圏央道の4車線化事業が進んでいます。2025年11月には、工事に伴う夜間通行止めも予定されています。

Large 20251006 01
舗装補修工事のイメージ(画像:NEXCO東日本)

 4車線化工事は、千葉県山武市の松尾横芝IC付近で進められています。夜間通行止めは、ここを含む圏央道・調子連絡道の東金IC/JCT~松尾横芝IC~横芝光IC間で、11月4日から13日までの平日20時~翌5時に計画されています。

 11月5日には車線が切り替わり、同日以降は松尾横芝IC付近が中央分離帯を挟んだ2車線(片道1車線)運用となり、対面通行が解消されます。そして4車線化工事はその後も続きます。

 なお、11月は圏央道の木更津東IC~東金IC/JCT間も、同様に夜間通行止めが実施される予定です。

 区間により通行止めの日が異なりますが、いずれの区間も舗装補修工事や構造物の点検などが行われます。通行止め時は、通行料金の乗継調整が行われます。

【地図とカレンダー】通行止め&4車線化工事の期間と区間

最新記事

コメント