東京モノレールの記事一覧
-
羽田空港の超近くに「ほぼ一般人が降りない駅」どんな場所? 降りたら”異空間”だった 「東京モノレールで最小乗降者数」
東京・浜松町駅と羽田空港を結ぶ「東京モノレール」の駅のなかで、もっとも乗降人数の少ないのが、「整備場駅」です。どのようなところなのでしょうか。実際に行ってみました。
-
-
-
-
-
「天王洲アイル」ってナニ? 関東圏「漢字+ナゾのカタカナ」駅たちの由来 “漢字だけじゃダメ”!?
「高輪ゲートウェイ」「天王洲アイル」……東京近郊にできる最近の駅名は、カタカナ交じりのものが多くなっています。これらはどういった由来から駅名が決定したのでしょうか。
-
-
-
-
国内わずか2例「懸垂式モノレール」は「負け組」なのか? 跨座式との”独仏代理戦争”互角の戦いの歴史
日本への本格的な都市モノレール導入をめぐり、「跨座式」「懸垂式」という全く異なるタイプを採用する、ドイツとフランス、2つの規格の争いがありました。どんな結末を辿ったのでしょうか。