特急の記事一覧
-
特急あずさ“最長の行先”43年の歴史に幕 長野「南小谷」なぜこの駅止まりになったのか
2025年3月のダイヤ改正で消える、特急「あずさ」の大糸線「南小谷」行き。定期での乗り入れから43年もの月日を経て、状況は大きく変化してきました。「あずさ」が乗り入れる大糸線の過去と現在を振り返ります。
-
中央線グリーン車があれば要らない? 「都内だけの短距離特急」廃止へ もう見向きもされないと思いきや…!
中央線・青梅線を走る都内完結の短距離特急「はちおうじ」「おうめ」。通勤ライナーを実質値上げして誕生したものの、一般の快速列車に連結されたグリーン車の営業開始に伴い廃止に。役目を終えたと思いきや、意外な需要がありました。
-
旧成田エクスプレス「ナゾの豪華個室」がサイコー!しかも格安!? “車内放送の主”と同乗して裏話いろいろ聞いた
バブル期に登場した「成田エクスプレス」の旧型車両にあった個室を、いま長野県の温泉へ向かう特急で、しかも格安で乗れます。車内放送の“声の主”とともに乗車し、知られざる裏話を聞いてきました。
-
特急「あずさ/かいじ」の“東京駅発”一気に増加へ 「ホリデー快速」も延長 3月ダイヤ改正
JR東日本は2024年12月13日、来年3月15日に実施するダイヤ改正の概要を発表しました。中央線では「東京駅発」の特急などが大きく増えます。
-
西武の特急が“急行も停まらない駅”に臨時停車!? 野球に続く「アイススケート超盛り上げ企画」始動
西武鉄道が2024年12月10日(火)「駅の推しプリンスアイスワールド(PIW)」を実施。この一環として特急の臨時停車も行われます。
-
上京民が絶句「“短い”10両編成が参りま~す」 なぜ東京じゃ15両もフツーに? 列車の長さ、どう決まるのか
首都圏では15両編成もの長い列車も一般的な存在。しかし、「短くして、よりたくさん走らせる方がよい」場面もあります。列車の長さはどのように決まってきたのでしょうか。鉄道業務の省力化が進むなか、新局面も見えてきています。
-
「こいつバケモノだ!!」クルマ好き興奮!? ディーゼル特急の「エンジン」を自動車っぽく語ってみたらスゴかった!
エンジンを搭載して非電化区間を走る気動車。中でも速達性が求められる特急列車は、高出力エンジンが搭載されています。そのパワーアップの歴史を、クルマ好きからの視点を入れてまとめてみました。