航空自衛隊の記事一覧
-
-
「F-35大国ニッポン」への地ならし? IHIによるエンジン整備事業の大きな可能性 やがて米軍機、韓国機も!?
東京のIHI瑞穂基地でF-35戦闘機のエンジン整備事業が始まります。もともとアメリカの方針によるものですが、今後、多くのF-35を導入する航空自衛隊を下支えするだけでなく、国内航空産業にもたらす恩恵はけっこう大きそうです。
-
-
-
最悪は墜落「バードストライク」どう対策 初夏から増加 あの手この手で「鳥くるな!」
例年、夏から秋にかけて回数が増えるバードストライク。飛行機と鳥が衝突すると最悪、墜落にもつながりかねない危険な事象を避けるために、飛行場などではどういった対策を行っているのでしょうか。
-
退役F-15のエンジン「そのまま使える…!」 インドネシアへ大型の装備品輸出 今のままでは無理な理由
空自から退役するF-15戦闘機のエンジンをインドネシアへ輸出できるかもしれません。実現すれば、まとまった装備品輸出の事例となりますが、現状では不可能。超えるべきハードルが、国の内外に存在するのです。
-
強力だけど後始末が… 飛行機の「ドラッグシュート」廃れたワケ ただ逆の理由で今も重宝?
戦闘機などが着陸した際、機体後方に開く「ドラッグシュート」。アメリカ製の戦闘機では見かけなくなりつつありますが、実は意外なところで重宝されているとか。意外にも巨大な戦略爆撃機などでも使用されています。
-
-
-