西武の記事一覧
-
綱引き復活 会場直通電車や「L-train」展示も 西武「電車夏まつり」8月開催
西武鉄道が2016年8月20日に、新宿線の南入曽車両基地で一般公開イベントを開催。「電車と綱引き」や車両展示などが企画されているほか、当日は新所沢~会場間で臨時電車が運行されます。
-
生ヱビスが飲み放題 行路はミステリー 西武がビール特急を9月に運転
西武鉄道とサッポロビールが、2016年9月にイベント電車「ヱビスビール特急2016」を運行。車内には生ビールサーバーなどが設置され、「ヱビスビール」が飲み放題です。
-
京王、駅をピューロランド仕様に いま、鉄道で存在感高めるサンリオキャラ
京王多摩センター駅が“サンリオピューロランド仕様”へリニューアルされ、駅構内の各所に「ハローキティ」たちサンリオのキャラクターが登場。いま、鉄道業界において存在感が増しているサンリオキャラ、特に京王電鉄には心強い応援団になるかもしれません。
-
-
西武秩父発のSL列車、今夏も特別運行 「レッドアロー」との2ショットも
西武鉄道と秩父鉄道が、5月に続き7月と8月にも西武秩父~三峰口間でSL列車を運行。西武秩父駅では「レッドアロー」用車両とのツーショットも楽しめます。
-
-
西武線と横浜、有楽町線を直通する座席指定列車、2017年春登場
2017年春、西武鉄道の新型40000系電車を使用した座席指定制の直通列車が登場。土休日は西武秩父線~東京メトロ副都心線~みなとみらい線を、平日は西武池袋線~東京メトロ有楽町線を走ります。
-
埼玉西武と千葉ロッテのラッピングバス、相手本拠地でも運行へ
「埼玉西武ライオンズ」と「千葉ロッテマリーンズ」が実施するイベント「埼玉 vs. 千葉シリーズ」にあわせ、西武バスと京成バスが、各球団のロゴとカラーをあしらったラッピングバスを対戦チーム側の本拠地に相互に派遣し、運行します。
-
食事もみやげもOK 横浜中華街満喫できるきっぷ新発売へ 西武・東急
西武線の駅からみなとみらい線までの往復と、横浜中華街で使える「お食事券」「お土産券」がセットになった「西武横濱中華街グルメきっぷ」が2016年6月20日に新発売。また、東急線で販売している「横濱中華街 旅グルメきっぷ」も同日リニューアルされます。
-
西武新宿線、新たに2区間も連続立体交差化へ
西武新宿線の野方~井荻間と井荻~東伏見間の2区間が、今年3月、東京都により社会資本総合整備計画に「新規に着工を準備する区間」として位置付けられました。これを受け西武鉄道は、この2区間の連続立体交差化計画を推進していきます。