車内販売の記事一覧
-
新幹線づくしの「焼きショコラ」登場 車内限定販売
コロンバンと日本レストランエンタプライズ(NRE)のコラボレーション商品「NREトレイン焼きショコラ」が2017年7月1日に発売。新幹線づくしのパッケージデザインです。
-
-
-
温かい紅茶、山陽新幹線の車内販売に登場 コーヒー以外の商品も
ジェイアール西日本フードサービスネットが、山陽新幹線の車内販売で新商品「紅茶(ダージリン)」を発売。また、コーヒー以外の温かい飲み物も通年で販売します。
-
東海道新幹線、車内で「静岡フェア」 緑茶ハイ、静岡おでん、限定「新幹線アイス」も
東海道新幹線の車内販売で「静岡フェア」を実施。地ビールや地酒、また「新幹線アイスクリーム」にも静岡の限定フレーバーが登場します。
-
-
新幹線初 車内販売でクレジットカードOK JR東日本管内
JR東日本管内の新幹線、特急列車の車内販売でクレジットカードが利用可能になります。新幹線では初めてといい、POSレジ並みの機能を持った高性能ハンディ端末の導入で実現したそうです。またその背景には、増加する外国人旅行者の存在も見えます。
-
-
東海道・山陽新幹線の車内販売で交通系電子マネーが利用可能に
2015年3月14日から、東海道・山陽新幹線の車内販売で交通系電子マネーが使えるようになります。また合わせて交通系電子マネーで支払いを行った場合に、オリジナルノベルティがプレゼントされるキャンペーンも行われます。
-
車内販売で温かい味噌汁、クラムチャウダーなどを提供 山陽新幹線
まもなく山陽新幹線の車内販売で、新たに味噌汁やクラムチャウダーなどの提供が始まります。車内販売のワゴンで汁物が提供されるのは珍しいことです。どのように提供されるのでしょうか。またこの実現に至った背景には、近年の車内販売を取り巻く事情もあるようです。