東海道・山陽新幹線の車内販売で交通系電子マネーが利用可能に
2015年3月14日から、東海道・山陽新幹線の車内販売で交通系電子マネーが使えるようになります。また合わせて交通系電子マネーで支払いを行った場合に、オリジナルノベルティがプレゼントされるキャンペーンも行われます。
車内でピッと支払える
2015年3月14日より東海道・山陽道新幹線の車内販売で、「TOICA」や「ICOCA」といった交通系電子マネーが利用できるようになります。
対象列車は、東海道新幹線(東京~新大阪)が「のぞみ」と「ひかり」、山陽新幹線(新大阪~博多)が「のぞみ」と「ひかり」「みずほ」「さくら」です(一部車内販売を営業していない列車もあり)。利用できる交通系電子マネーは「Kitaca」「PASMO」「Suica」「manaca」「TOICA」「ICOCA」「はやかけん」「nimoca」「SUGOCA」の9種類です。
これを記念し、交通系電子マネーを使って車内販売の支払いをすると、オリジナルノベルティがもらえるキャンペーンが実施されます。先着順ですが、東海道新幹線では「モバイルクリーナー」もしくは「オリジナルふせん」が合わせて15000名に、山陽新幹線区間では「オリジナルふせん」が15000名にプレゼントされます。
また山陽新幹線の車内販売では、電子マネー導入記念オリジナルパッケージで「黒糖ドーナツ棒」を販売。3箱ある中箱を繋げると山陽新幹線の沿線風景になるのもポイントです。ホットコーヒーのカップも特別デザインで販売されます。
JR東海とJR西日本は、「車内での買い物がより便利になりますので、是非ご利用ください」としています。
【了】
JR東日本管内では、新幹線や関東エリアにおけるNRE(日本レストランエンタプライズ)担当の車内販売員が、Suicaなど全国交通系電子マネー対応のR/W(リーダライター)を所持してますしね。実は小生も一度だけ、特急『しおさい』になる前の総武本線成東行き普通列車内でお世話になりました。