軍用車両の記事一覧
-
ドイツ戦車の「ボコボコ」何のため? 疑心暗鬼の“労作” 最後は意味ナシって気付いちゃった!
第二次大戦末期、劣勢のドイツ軍が僅かな望みに賭け反攻作戦を行いました。いわゆる「バルジ作戦」です。この戦場に投入された「ティーガーII」を始めとしたドイツ戦車は装甲表面が波打っていますが、どんな意味があったのでしょうか。
-
-
飲酒運転したら「ウクライナへ車を送る」驚愕の法律ができたワケ 軍用車に改造も!? 欧州の“飲酒大国”
「飲んだら乗らない」を守れない人への制裁はどこの国でもありますが、中にはクルマそのもの没収してしまう国も。そしてその行き先は、なんとウクライナというケースがあるのです。
-
-
-
-
-
-
-
うわ、80年前の戦車じゃん!?「兵器不足のロシア遂に…」往年の名車を引っ張り出した思惑とは
最近のロシア軍の訓練風景にも映っていたT-34。戦後を含めると約6万4000両が生産されたといわれているこの車両、どこがそれほど優れているのでしょうか。