道路の記事一覧
-
高速SAなどの斜め前向き駐車 要注意 新東名ではバック駐車に変更 事故起きやすいワケ
新東名高速のSAで、「前向き駐車」を前提としていた駐車マスが、「バック駐車」を前提としたものに引き直されました。事故が起こっていたほか、「バック駐車のほうが停めやすい」という意見を受けてのことです。
-
混雑する高速道路 どの車線を走るべき? 渋滞になりそうなときは「左車線」推奨のワケ
渋滞中の高速道路では、どの車線を選ぶとよいのでしょうか。NEXCOは、混雑する区間では追越車線を避け、走行車線を利用するよう呼び掛けています。それが渋滞対策にもなるそうで、実験も行われています。
-
運転中の眠気どう対処する?飲料や窓開け以外には…気分転換・疲労回復の方法も聞いた
長距離ドライブでの眠気・疲れ対策に関するアンケートを実施。眠気を感じたときにしていることや、ドライブ休憩中にしている具体的なこと、休憩をとる時間の間隔などを質問。さまざまな実例が集まりました。
-
-
-
年末年始の高速道路渋滞予測 名神が「最ノロノロ区間」 草津・大津・新名神では変化も
2019年度の年末年始も高速道路では激しい渋滞が予測されていますが、そのなかで「通過に最も時間を要する」とされる渋滞区間が、名神高速にあります。名神の渋滞、新名神の三重県区間が開通したことで激しくなっている傾向です。
-
-
-
-
商業施設の入出庫「右折禁止」が多いワケ 守らないと交通違反になる?
商業施設の駐車場では、入庫や出庫の際に右折を禁止していることがあります。遠回りになることから、禁止を無視し右折するクルマも見られますが、そもそもなぜ右折が禁止されるのでしょうか。また、法的な拘束力はあるのでしょうか。