鉄道の記事一覧
-
誰が負担? 建設費が当初より3500億円増 与党PT、整備新幹線で意見聴取
与党の整備新幹線建設促進プロジェクトチームがヒアリングを実施。膨らむ建設費を誰がどのように負担するかが、ひとつの焦点になりました。
-
原宿駅の臨時ホーム、正月は使用せず JR東日本、代々木駅利用も呼び掛け
例年、初詣客向けに使用されるJR原宿駅の臨時ホームですが、今度の年末年始は改良工事に伴い使用が取りやめとなり、代わりに仮通路が設置される予定です。
-
年末年始の指定券、確保するポイント 満席でも諦めない座席ゲットのコツ
年末年始のシーズンは帰省客でさまざまな交通機関が混雑します。できれば早めに指定券を買っておきたいところですが、スケジュールが決まってきっぷを買おうとしたら、すでに満席ということも。そんなときでも指定券を確保するためのコツをいくつか紹介します。
-
駅ナカ「シェアオフィス」、鉄道会社の新たなビジネスに? 各社で導入相次ぐワケ(写真16枚)
JR東日本が駅構内におけるシェアオフィス事業の実証実験を開始します。改札内に設けた個室型ブースを貸し出し、ちょっとした空き時間に仕事場として使ってもらうというサービスですが、実施の背景には鉄道事業を取り巻く、ある危機感が存在します。
-
田中さんにフリーきっぷ進呈 台鉄姉妹駅締結と開業130周年で記念列車も しなの鉄道
軽井沢~上田間の開業130周年と、台鉄との姉妹駅締結などを記念し、イベントを開催。姉妹駅協定を締結した田中駅にちなんで、田中さんにはプレゼントがあります。