高速道路の記事一覧
-
「延期します」 高速道路の「新たな深夜割引」システム追い付かず “強行するとマズイ”理由とは? 不確実で不安な新料金制度
高速道路の新たな深夜割引への移行が、2025年7月頃に延期されました。理由は「データ処理」の準備が追い付かないこと。大容量のデータ通信を前提とした“不確実な割引”への移行は、何が便利で、何が課題になっていくのでしょうか。
-
「厚木まで30分」なのに「大井松田まで“2時間以上”」って何!? 渋滞情報「やけにアバウトな表現」が出る理由 そもそもスピードみんな違いますよね?
高速道路の情報板などでは、「ここから●●ICまで30分」と目安のポイントまでの所要時間が表示されます。しかし、最高速度は区間や車種によっても異なるうえ、渋滞状況にも左右されます。どのような基準で所要時間が表示されるのでしょうか。
-
サービスエリアの標識の「i」の意味とは? ドライブに必要な駐車場・食事・燃料・あと何!?
高速道路のSAやPAの標識は、レストランやガソリンスタンドのマークなどから、エリア内の施設を知ることができます。そうしたマークのひとつに「i」のマークがあります。これは一体なんなのでしょうか。
-
高速道路に「激レアの“青い”通行券」が存在するって本当ですか? どうすれば貰えるのでしょうか。
高速道路の有人レーンで発行される通行券は、通常は薄い黄色や緑色ですが、「青色通行券」なるものもあります。ただし、発行されるタイミングが限られたレアな存在です。
-
高速道路で「非常電話」の看板を見ました。でもみんなスマホ持ってますよね? あえて使うメリットはあるのでしょうか?
ひとり1台スマートフォンや携帯電話を持っていることが大多数な現代。高速道路などには、緊急通報用の直通電話「非常電話」がありますが、非常電話は通常のスマホとどのように違うのでしょうか。
-
無料区間約80キロ! 和歌山いくなら「京奈和道」一択? なぜか「有料の大阪経由」を案内されがちなワケ
奈良―和歌山を結ぶ“無料高速”の京奈和道。和歌山に行く場合、有料の大阪経由もありますが、実際どれほど違うのでしょうか。
-
高速道路で“とんでもない水しぶき!!” 車が3回転半して大破する自爆事故 NEXCOが衝撃映像を公開 「仮眠を」
NEXCO中日本東京支社は2024年12月24日、居眠り運転による実際の事故映像を公式Xで公開しました。
-
高速道路に並ぶ「小さな数字標識」どんな意味があるのでしょうか? 一般道ではあまり見かけないのですが。
高速道路を走ると、中央分離帯などにキロポストが等間隔で並んでいることに気づきます。なぜ一般道よりも断然多く設置されているのでしょうか。
-
JCT分岐したら“来た道へ戻ってる…!?” 新名神の「珍構造JCT」 合理的だけど「まさかその方向へ…」
分岐を間違えると簡単に「来た道へ戻ってしまう」という高速道路JCTが存在。その構造は苦肉の策ともいえそうですが、合理的でもあります。ただ分岐間違いには要注意です。
-
高速道路に「乗れない/降りられない」注意! 急増する「ETC専用インター」 料金めちゃ高も!?
普段あまりクルマに乗らない人も高速道路を利用する機会が増える年末年始。もしそのクルマでETCが使えなかったら、要注意です。「ETC専用」のICが増え、乗ろうとして乗れないばかりか、目的のICで下りられない可能性もあります。