CASEの記事一覧
-
日産元COO志賀氏や小泉環境大臣も登壇 「移動の未来」語り合うMobility Transformation 2021全コマ解説〈PR〉
「移動の進化」にかかわる人を対象としたカンファレンスイベント「Mobility Transformation 2021」が2021年6月29日・30日にオンラインで開催。モビリティの大変革の中で水先案内人となる企業や人物が集結し、MaaSやCASE、スマートシティなどの知見を共有する。
-
自動運転専用レーンで走って充電 物理標識なし… NEXCO東 次世代の高速道路像示す【Merkmal】
来たる自動運転社会を道路インフラはどう支えるか、NEXCO東日本がその具体像と、実現に向けた「108の打ち手」を示した。自動運転専用レーンの整備をはじめ、高速道路は今後、その姿を大きく変えていく。
-
トヨタ最終利益2兆円超 コロナ禍でも見通し上回る結果に 「電動化」に積極投資へ【Merkmal】
トヨタが2021年3月期連結決算を発表。営業利益は、2020年5月に示していた見通しの5000億円を大きく上回り、終わってみると2兆1977億円に。販売台数も見通し以上の結果となった。
-
「Mobility Transformation 2021」6月29日・30日開催 モビリティ業界の知見が一堂に【Merkmal】
モビリティにかかわる人々を対象としたカンファレンスイベント「Mobility Transformation 2021」の開催日が決定。前年に続き第3回の今年もオンラインでの開催となる。
-
黄信号は止まるか進むか 自動運転車も「杓子定規に判断しない」 一般道で体感した技術の今 【Merkmal】
クルマの自動運転は今、どの地点まで来ているのか。産官学・府省連携のプロジェクト「戦略的イノベーション創造プログラム」(SIP)が“自動運転の現在地”を体験できる試乗会を開催した。
-
進む「マリンのCASE」 ヤマハの電動操船システム「水と一体になる静かさ」実現【Merkmal】
ヤマハがマリン領域におけるCASEを推進している。その基軸になるのが、ボートの次世代操船システム「HARMO」だ。電動モーターの推進器は極めて静かで、ジョイスティックによる直感的な操船を実現している。
-
スリップ箇所×降水データで道路凍結箇所を推定 ウェザーニューズとトヨタが実証実験【Merkmal】
ウェザーニューズとトヨタが、気象データと車両データから道路の凍結箇所を把握する実証実験を全国で開始。結果は「路面凍結推定マップ」としてウェブサイトにリアルタイムで公開している。
1 / 1