EVの記事一覧
-
ホンダ「薄くて軽い」EVシリーズ3車種を日本投入へ! 世界初公開のSUV「0 a」が入門モデル 2027年発売へ
ホンダが「Japan Mobility Show 2025」で次世代EV「Honda 0 a」のプロトタイプを世界初公開しました。Honda 0シリーズのゲートウェイモデルとして、2027年からグローバルで販売される予定です。
-
三菱の次世代SUVコンセプト、JMSで世界初公開! 3列6人乗り&進化した四駆“見えない相棒”ががっちりサポート
三菱自動車は「ジャパンモビリティショー2025」で、電動クロスオーバーSUVのコンセプトカー『MITSUBISHI ELEVANCE Concept』を世界初披露しました。
-
LUUP“超厳罰化”は本当か?「警察から違反情報提供」のウラ側 「実効性が課題」の従来と全然違う“やり方”
電動キックボードなどのシェアサービス「LUUP」で、悪質運転者への“厳罰”の実効性を高める仕組みが確立されました。全国の警察から交通違反の情報が、Luupへ送られるようになっています。
-
伝説のオフ車「バンバン」復活か!? “昭和感”漂うデジタルデザイン「懐かしい」それとも「新鮮」?
スズキは2025年の「ジャパンモビリティショー」に、世界初出展の電動バイク「e-VanVan」を参考出品します。
-
日産の“逆襲”はじまる? 新型「リーフ」日本仕様がついに登場 EVのパイオニア8年ぶり3代目 価格・航続距離は?
2025年10月8日、日産自動車は第3世代となる新型「リーフ」の国内仕様車を発表しました。
-
「これ“自転車”です」→「あれ、車輪が止まらないね。署まで」 30分で5人摘発「ペダル付電動バイク」取締りの“変化”
ペダル付電動バイクの指導取締まりを取材。違反者の摘発は他の交通違反と変わらず素早く、無免許運転が疑われる高い悪質性のある違反には任意同行を求める厳しい対応が強まっています。
-
-
摩耗に強く“電費”向上! EV路線バス専用のタイヤ、TOYO TIREから「NANOENERGY M648 EV」登場
TOYO TIREがEV路線バス向けの専用タイヤ「NANOENERGY M648 EV」を発売しました。従来の車両に比べ車重が増えることや、電費性能が重要視されることなどを踏まえ、材料や構造、パターン設計などさまざまな側面から改良を重ねたといいます。
-
17人乗りで座席は5つのみ! トヨタ「斬新な乗りもの」を発売へ 車内スペース活かして“異なる使い方”もOKに
トヨタが次世代モビリティ「e-Palette(イーパレット)」の販売を開始しました。バスとしてだけでなく、さまざまな用途への活用を見込んでいますが、実際にどのような使い方ができるのでしょうか。
-
新型SUV「eビターラ」まもなく発売! スズキ初のBEV 実は傑作4WD車の血を継ぐ正統派 お値段は?
スズキ初のバッテリーEVとなる新型車「eビターラ」が、2026年1月16日に日本で発売されることが明らかになりました。販売価格は399万3000円です。