EVの記事一覧
-
どっちが前で後ろなの!? いいえ前から後ろから… 55年前の万博で未来を先取りしすぎていた“スズキ”
今から約半世紀前の「大阪万博」では、なんと「電気自動車」が場内の業務で活躍していました。このクルマは当時としては“斬新すぎる”デザインも話題となったのですが、どのようなモデルだったのでしょうか。
-
ついに高速道路でやります!日本初「走行中給電」実証路線が決定 課題は「ちゃんと課金できるかな?」
NEXCO東日本は2025年7月30日、由木文彦社長の定例会見にて、高速道路における「走行中給電」の実証を行うと発表しました。日本初の「走りながらEVの充電ができる高速道路」が誕生する見込みです。
-
世界初!“電源いらず”の「街乗り三輪EV」誕生 太陽光だけで走る! 限定台数を販売
モビリティスタートアップのEVジェネシスが、太陽電池を搭載した三輪EV「スリールオータ」の販売を開始しました。同社によると、世界初のソーラー三輪EVといいます。
-
“あって当然”なモノが無い!ホンダ新型「軽EV」の“大英断”にSNS騒然!? 「求めていたもの過ぎる」「いらん 最高や!」
ホンダが軽乗用バッテリーEVの新モデル「N-ONE e:」の内外観を初公開し、2025年8月1日から先行予約を開始すると発表しました。このクルマについて、SNSでは、およそ“あって当然”なものが無いことに評価が集まっています。
-
「新しい『逮捕しちゃうぞ』が始まりそう」 2人の女性警官と“爆速折りたたみバイク”ついに蘇った!? 令和の「タタメルバイク」が作者とコラボ
折りたたみ可能な電動二輪「タタメルバイク」の新たなイラストビジュアルが公開。漫画『逮捕しちゃうぞ』の藤島康介氏によるイラストは、同作で活躍した“ポリス仕様”の「モトコンポ」さながらの雰囲気が話題になっています。
-
カワいい!ホンダ新型「軽EV」ついに公開 “丸目“は“ジト目”に!? 第二弾「N-ONE」は実はもう1台ある?
2025年7月14日、ホンダは新型軽自動車でバッテリーEVの「N-ONE e:」に関する公式ティザーサイトを公開しました。また、7月下旬に先行情報を公開することを明らかにています。
-
安っぽい?「樹脂バンパー」を世界で初めて前後装着して衝撃を与えたクルマとは?
フランスのルノーが1972年に送り出したルノー・5は、世界初の前後樹脂製バンパーを装備したコンパクトカーとして欧州市場を席巻し、累計900万台を出荷した伝説の名車です。後のクルマにも大きな影響を与えています。
-
日本唯一の「特殊な電車」ついに廃車 EVバスに代わったら“タブレット交換”が復活ってどういうこと!?
日本で最後となったトロリーバスが2025年7月上旬に廃車回送され、全て解体されることが分かりました。初の女性運転手が秘話も打ち明けました。
-
夢の「電化道路」実現間近!? 走るだけでEV充電 どんな仕組み? 税金も法律も変えてしまうかもしれない
舗装大手が展示会で「電化道路」の技術サンプルを展示。走るだけでEV(電気自動車)が充電される道路が、意外と早く実現するかもしれません。
-