BASFの記事一覧
- 
              「イノベーション疲れ」を表現した車の色って!? 自動車カラーのトレンド“攻めた色”から“暖かみ”へドイツの化学メーカーBASFが毎年恒例の「自動車カラートレンド予測」を発表。「イノベーション疲れ」がテーマとなった今回のトレンドカラー、どのような色なのでしょうか。 
- 
              「“暗い色”増えたなぁ…」 自動車カラーのトレンドが一気に“地味化”へ!? “とにかく明るい色”から一転のワケ自動車塗料メーカーのBASFが、最新の自動車カラートレンドを発表。かなり明るいパステルカラーのサンプルが目立った昨年から一転、暗い色があきらかに増えました。もちろん、世相を反映しているのです。 
- 
              ツヤ消しで目立つ!車の「マットカラー」世界で拡大 日本だけ消極的? そのワケは自動車の車体色に光沢感の少ない「マットカラー」の採用が近年増えています。ただ日本メーカーだけがあまり広がっていない状況だとか。その背景には何があるのでしょうか。 
- 
              車の色、白や黒はもう古臭い!? トレンドは「パステルカラー」 “車らしからぬ色”の探求鮮明に自動車塗料メーカーのBASFが、最新の自動車カラートレンドを発表。今年は「何色だかよくわからない色」のトレンドのなかでも、かなり明るいパステルカラーのサンプルが目立ちました。伝統的ではない色彩が受け入れられてきているようです。 
- 
              
- 
              自動車カラー大変化 ついに世界でシルバーのシェアを“有彩色”が抜く BASF発表自動車のカラーバリエーションが広がっているようです。白・黒・グレー・シルバーの4大「無彩色」は依然として大きなシェアを占めるものの、「有彩色」のシェアが拡大。ついに世界でシルバーが有彩色に抜かれました。 
- 
              自動車カラー「青」人気続く グレーも注目 シルバーからシフト 2020年版レポート世界的な自動車塗料メーカー2社が、2020年版の自動車カラーに関する報告書を発表しました。白・黒・グレー・シルバーの「無彩色」が高い割合を占める状況は続いていますが、有彩色では青が、そして無彩色でもグレーの人気が高まっています。 
                        1 / 1
            1