JR北海道の記事一覧
-
知られざる「連続乗車券」 「片道」でも「往復」でもないきっぷのメリットは
JRが発売している乗車券には片道乗車券と、行きと帰りの片道乗車券をセットにした往復乗車券がありますが、実はもうひとつ「連続乗車券」と呼ばれるきっぷもあります。いったいどのようなきっぷで、どのようなメリットがあるのでしょうか。
-
「青春18きっぷ」の代わりになる? 地域限定で発売されているJRフリーきっぷ
JRの普通列車が乗り放題の「青春18きっぷ」は5日(回)分のセット販売になっていて、日帰り旅行などでは使いにくい面もあります。このような場合、全国各地で発売されている地域限定のフリーきっぷを使うという手もあります。
-
青函トンネルで携帯電話「圏外」解消へ 2019年3月以降順次サービス開始予定
本州と北海道をつなぐ青函トンネルで、携帯電話サービスの提供に向けて整備が始まります。これが完成すると全長約54kmのトンネル内全域にわたって「圏外」が解消されます。
-
「普通のきっぷ」でJRを安く利用する 大阪より遠い西明石まで買った方が安上がり?
割引きっぷは所定の運賃より安い一方、利用できる日や列車などに制約が多いというデメリットがあります。ただ、所定運賃の「普通のきっぷ」でも工夫次第で安く利用できます。それはどのような方法なのでしょうか。
-
登録Suicaなどで新幹線乗車 東北・北海道・上越などに導入へ 「モバイルSuica特急券」は終了
サイトで新幹線を予約して、登録した交通系ICカードを新幹線自動改札機にタッチして利用できる新たなチケットレス乗車サービスをJR東日本などが導入へ。対象は東北・北海道・山形・秋田・上越・北陸新幹線です。
-
新千歳空港の鉄道改造プロジェクトで何が便利になる? 30年ぶりに「復活」するコト
「北の玄関口」こと北海道の新千歳空港に乗り入れているJR北海道の鉄道路線を改造しようという話が急浮上しました。実際に改造されると何が便利になるのでしょうか。
-
『ガイアの夜明け』でローカル線特集 JR三江線の廃線、JR北海道の路線存廃問題などを追う
テレビ東京『ガイアの夜明け』がローカル線特集を放送。廃止されたJR西日本の三江線をはじめ、多くの赤字路線を抱えるJR北海道、公募の新社長が就任した平成筑豊鉄道を取り上げます。