東京~北海道の移動 飛行機と鉄道、フェリーを比べてみた

東京~北海道間の移動において、多くの人は飛行機を使っています。しかし、使える交通機関は飛行機だけではありません。それぞれの交通機関で、所要時間や運賃などで比べてみました。

9割以上が飛行機を利用

 国土交通省の旅客地域流動統計によると、東京都内と、札幌を含む北海道の道央地域のあいだを移動する旅客人員(2016年度)は903万8500人。このうち893万7900人は飛行機を利用しており、全体の98.5%を占めています。

Large 20181006 01
茨城県の大洗と北海道の苫小牧を結ぶ商船三井フェリーの「さんふらわあ ふらの」(2017年5月、乗りものニュース編集部撮影)。

 しかし、東京(首都圏)と北海道を結ぶ交通機関は、飛行機だけではありません。東京駅から札幌駅まで移動するケースで、飛行機と鉄道、そしてフェリーの所要時間や運賃などを比べてみました。

 飛行機の場合、東京(羽田)~札幌(新千歳)間の所要時間は1時間30~50分程度です。これに東京駅~羽田空港間と新千歳空港~札幌駅間のアクセス時間を含めると、鉄道利用(山手線、東京モノレール、快速「エアポート」)が3時間半~4時間程度、リムジンバス利用が4時間半~5時間程度になるとみられます。乗り換え回数は、鉄道なら3回、リムジンバスは2回です。

 これに対して鉄道の場合、東京~新函館北斗間の東北・北海道新幹線「はやぶさ」と新函館北斗~札幌間の在来線特急「スーパー北斗」の乗り継ぎで7時間44分~8時間32分。乗り換えは飛行機を使う場合より少なく、新函館北斗駅での1回だけです。

この記事の画像をもっと見る(4枚)

最新記事

コメント

4件のコメント

  1. 首都圏のドコから向かうかで選べば…

    日程がキツキツなら北関東でも羽田や成田から飛行機一択だろうけど

  2. 道内巡りだけなら航空機が優位でしょうね。

    陸路は鉄道だけが道内への直通の手段ですしね。

    これがマイカーとなると最低でも青函フェリーは必要になってくるし、本州と道内を結ぶ、特に関東、中部とを結ぶフェリーは季節運賃の変動が激しくシーズン中は中々選択肢になりにくいし、夜行列車の廃止の穴は意外に大きいのかもしれないですね。

  3. 急ぎなら飛行機、トラック輸送ならフェリーが良いに決まっている。

    新幹線は仙台駅〜札幌駅を結ぶ区間列車運用の方が無難だと思うな。

  4. どちらも、もっと安くなってほしいです。