JR西日本の記事一覧
-
どうしてこんなに地味なんだろう「JR草津線」 国鉄型も静かに消えた京都の近郊線 実は“134歳”
長く残った国鉄型電車113系と117系の引退で話題になったJR草津線。しかし鉄道ファンが現地に殺到することもなく静かに消えていきました。京都の近郊路線でありながら、どうにも地味な同線、実は深いバックグラウンドを持っています。
-
北陸新幹線「車両基地直結」ビュースポット誕生へ 金沢近郊で12月完成 点検風景も見れる
北陸新幹線の車両基地「白山総合車両所」の隣接地で新幹線を間近で見学可能な複合施設の建設が進んでいます。どのような施設なのでしょうか。
-
新幹線チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」終了の一方で「いい日旅立ち」は残ります! 見分ける方法は? 車両の違い複数
東海道・山陽新幹線の車内チャイムとして親しまれた「AMBITIOUS JAPAN!」が、いよいよ来月20日に聴き納めとなります。しかし車内チャイムはもうひとつ、「いい日旅立ち・西へ」があります。この2曲、流れる車両に何の違いがあるのでしょうか。
-
-
-
-
-
-
-
レールつながった!金沢~敦賀125km「北陸新幹線」延伸開業まで10か月 そして「1日も早く大阪まで」
2024年3月開業予定の北陸新幹線(金沢~敦賀)のレールが、ついにひとつに繋がりました。5月27日に開かれたレール締結式では、地元県知事ほか関係者が喜びの言葉を語っていました。