JR東海の記事一覧
-
「八ミツ」「海カキ」美味しそう!? 鉄道車両の文字は何を意味するのか
鉄道車両に書かれている漢字とカタカナの組み合わせは何を意味しているのでしょうか。情報伝達をスムーズにすべく、あるルールに則って表記されていますが、そのまま読むとおもしろいものもあります。
-
「モハ」or「サハ」 車体の記号から知る少しでも静かな鉄道車両はどれ?
列車に乗ると、ガタンゴトン……のほかにも車両自体が発するモーター音など様々な音が聞こえます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため窓が開けられていることも多い最近、少しでも静かな車両を選ぶにはどうしたら良いでしょうか。
-
コロナで変わる定番 「旅行の形」はどうなるのか? JR東海「ずらし旅」の狙い
コロナ禍のいま、JR東海が新しい旅のスタイルとして「ずらし旅」を展開。コロナ禍でも安心できる内容といいますが、苦しい東海道新幹線はこれで変わるのでしょうか。JR東海が「ずらし旅」で見据えるのは「コロナ後」かもしれません。
-
JR東海 東京と大阪に「ドクターイエロー」「N700S」の自転車を配備
JR東海が、新しい旅のスタイルである「ずらし旅」を提案。その一環として、「ドクターイエロー」と最新型新幹線「N700S」の電動アシスト付き自転車を東京と大阪に配備します。
-
東海道新幹線 大阪ですり減った電線 東京で検知するシステムを開発
電車が走るごとにすり減っていく架線(トロリ線)。切れてしまったら大変です。このトロリ線の摩耗が、大阪で発生しても瞬時に東京で警報を出すシステムを、JR東海と日立金属が開発しました。