JR東海の記事一覧
-
引退控えた700系登場!「新幹線なるほど発見デー」10月開催 JR東海
JR東海が鉄道イベント「新幹線なるほど発見デー」を浜松工場で開催。引退を控えた700系の課外授業や「ドクターイエロー」の車内見学などを行うほか、東京~浜松工場間で団体専用の臨時列車を運転します。
-
特急も乗れるJRのお得なフリーきっぷ 新幹線や指定席が利用できるものも
フリーきっぷの多くは普通列車しか利用できませんが、なかには特急列車を使えるものも。特急券を追加で購入すれば乗れるフリーきっぷもあります。JR各社が発売している、「特急もOK」のおもなフリーきっぷをまとめました。
-
全国どこでも乗れた国鉄型ディーゼルカー「キハ40系」、いま走っているのはここだけ
「昭和レトロ」の懐かしい雰囲気が漂う国鉄型の普通列車用ディーゼルカー「キハ40系」。かつては全国各地のJR線で見られましたが、新型車両の導入で運転路線が徐々に減っています。キハ40系がいまも運転されている路線をまとめました。
-
「青春18きっぷ」が使える「乗り得」臨時列車【2019夏】 特急「車両」や観光列車もOK
「青春18きっぷ」のシーズンには、様々な種類の臨時列車が多数運転されます。なかには特急用の車両や豪華な観光列車用の車両を使う快速列車や普通列車もあり、その多くは数百円ほどの追加出費で乗ることが可能です。
-
「青春18きっぷ」で夜行列車「ムーンライトながら」の旅、活用のポイントは
東海道本線を走る臨時の夜行列車として有名な快速「ムーンライトながら」。「青春18きっぷ」を使って乗れば、東京~九州間などの長距離を安く移動できますが、利用に際しては一般的な普通列車とは異なるポイントがあります。
-
「青春18きっぷ」の旅をもっと効率的に コツは新幹線やフェリーの「部分利用」
「青春18きっぷ」で利用できる普通列車は、新幹線や特急に比べて所要時間が長く、遠くへ行けば行くほど思った通りの旅程を組みにくくなります。このようなときは別の乗りものを部分的に組み込むのがコツです。
-
360km/h達成の新型新幹線「N700S」バッテリーで自走 パンタグラフ下げて最高30km/h
試験運転で360km/hを達成したJR東海の新型新幹線「N700S」の確認試験車が、今度は最高速度30km/hの自走試験を実施。架線から電力の供給を受けず、バッテリーの電力だけで車両基地の構内を走りました。
-
JR東海「安全本質学修館」に潜入 事故再現VR、宙づり・ドア挟み体験などで安全学ぶ
在来線車両の検査、修繕を行うJR東海名古屋工場の訓練施設「安全本質学修館」。ドアに手を挟んだり、列車に接触したりしたときの「体験」ができるよう、様々な設備が導入されています。
-
JR旅客6社の運賃改定申請が出そろう JR北海道以外の5社は消費税率の引き上げ分のみ
JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州の5社が消費税率の引き上げに対応するための運賃改定を申請。先に申請していたJR北海道とあわせ、JR旅客6社の運賃改定申請が出そろいました。
-
「360km/hの東海道新幹線」に乗る! 次世代車N700Sの「試運転647号 京都行」疾走
JR東海が次世代新幹線車両「N700S」を使って、東海道新幹線の米原~京都間で360km/hの「速度向上試験」を実施。300km/hからさらに加速し、360km/hを越えていくその試験列車へ乗車した記者が、車内の様子を伝えます。