安全の記事一覧
-
ついに“立体交差化しなさい”指定 「京成高砂」開かずの踏切どう解決 難題の“車庫”
国土交通省が2022年末、新たに85か所の踏切を「立体交差化すべき踏切」に指定。そこには京成高砂駅至近の2か所の踏切も含まれます。しかし検車区への回送線も兼ねるため、解消は容易ではなさそうです。
-
東急池上線沿いに謎の“踏切レプリカ” 住宅街に佇む歴史の語り部 本物じゃないのはわざと?
東急池上線の旗の台~戸越銀座間を歩いていると、公園の脇に踏切警報機のレプリカが見られます。公園内にレールが保存されているところも。これらは付近を走る池上線の歴史を物語るものですが、都会的なオブジェともいえそうです。
-
雨でもスベりにくい!道路の「ハイスペック白線」が普及しないワケ むしろ見かけたら注意?
道路の白線が、不規則にボコボコしている、凹凸がある、規則的なスジが入って――これらは、滑りにくく視認性をアップさせる工夫です。しかし、そうした工夫されたペイントはそれほど多くは見かけません。むしろ見かけたら、注意すべきかもしれません。
-
「ホームドア乗り越え事故」連日発生 万全ではないホームドア
鉄道駅において、旅客が線路内へ転落するのを防止する策としてホームドアは有効に機能していますが、事故を根絶できるかといえば「No」。ホームドアを乗り越えての事故が発生しています。
-
踏切ないのにカン カン…なぜ警報機が? 予告信号ならぬ激レア物件「予告警報機」とは
見通しが悪い交差点では、その手前に予告信号が設置されることがあります。同じ理由から、踏切の存在が視認しづらいケースで、「予告警報機」が設置されている場所がありました。