乗りものニュース編集部の記事一覧
-
黄色・長野色の115系、緑の227系、EF60形、トロリーバスなど トミーテックが新製品
模型メーカーのトミーテックが新製品を発表。「トミックス」からEF60形、EF64形、黄色や長野色の115系、緑の227系、「鉄道コレクション」から静岡鉄道A3000形の新色、立山黒部貫光トロリーバスなどが登場します。
-
新仕様のANA国内線用「ボーイング777-200」登場! 全席モニター 細部に様々な工夫
ANAが国内線用ボーイング777-200型機に新仕様を導入。全席に個人モニターが搭載されているほか、プレミアムクラス、普通席ともに、一見では分からないところに工夫が凝らされていました。ボーイング787-8型機にも導入予定です。
-
両翼運べるエアバスの新型「ベルーガ」、2020年運航開始へ EASA型式証明取得
エアバスが開発中の専用貨物機「ベルーガ」の新型「ベルーガXL」が型式証明を取得。デビューに向け準備が進んています。旅客機「A350 WXB」の両翼同時に運ぶことができる輸送力をもっているそうです。
-
-
-
自分だけの鉄道 思い通りの街を作りたい それ『A列車で行こうExp.+』で叶います〈PR〉
いままでノートや頭の中だけで温めてきた妄想の路線や街を、リアルに作成できるPS4用ソフト『A列車で行こうExp.+』。どんなことができるのか、「女子鉄アナ」の久野知美さんが妄想しつづける「久野沖縄鉄道」とともに紹介します。
-
-
火災・停電 新幹線はどうなる? JR東海が大規模訓練 新型N700Sは送電なくても自走
JR東海が、三島車両所で「東海道新幹線 総合事故対応訓練」を行いました。新型新幹線N700Sの確認試験車も登場。地震で停電が発生したことを想定し、バッテリーで自走しました。列車火災の想定では、外国人や車いすの人の誘導・救助も行われました。
-
複合施設「南町田グランベリーパーク」開業 駅メロ変更、開業式典にはスヌーピー登場
駅、商業施設、公園が一体となった「南町田グランベリーパーク」がオープン。同時に、駅の発車ベルが同パークのテーマソングに変更されました。初日は、スヌーピーも登場して開業セレモニーが行われました。
-
寝台特急「ブルートレイン」乗車経験は 「北斗星」「あけぼの」「はやぶさ」がトップ3
寝台特急「ブルートレイン」を使った旅行に関するアンケートを実施。実際に乗ったことのある列車は「北斗星」が最多に。このほか使ったことのある寝台特急列車の設備や、乗ったことがない理由なども聞きました。