乗りものニュース編集部の記事一覧
-
旅客機の操縦席「実は窓開きます」なぜ? 客室窓は開けられない、開けたらヤバイ!?
旅客機では多くのモデルで、コクピットの窓は開けられるようになっています。メモリアルフライトなどでは、この窓を開けて担当パイロットが手を振ることも。ただ、この窓を開けられる理由は、ほかにも存在します。なぜなのでしょうか。
-
-
-
-
「大阪‐和歌山」新ルートに喜びの声! 府県境ぶち抜きの国道371号「天見紀見トンネル」6月開通に反響集まる
大阪・和歌山府県境の紀見峠を貫く国道371号「天見紀見トンネル」が2024年6月に開通します。
-
-
-
-
「お待ちどうさま“シャトル”です」 葛西に登場した「超っ速タテ軸バス」とは 地下鉄の運休工事で強い味方に?
2日間に及んだ東京メトロ東西線の一部運休を伴う改良では、周辺路線への迂回が呼びかけられましたが、沿線の駅からの縦移動は容易ではありません。しかし葛西駅には、その強い味方になりそうなバスがやってきます。
-