-
-
「都営三田線を大宮へ」国鉄も乗り気だった”埼玉延伸構想”とは 時代に翻弄された越境の夢
東急を経由して横浜方面へ直通する都営地下鉄三田線。いっぽうで北側でも、埼玉方面への延伸が構想されたこともありました。実現するはずだった越境が頓挫した後は、別の方向へ”活用”しようとする動きもあったのです。
-
-
-
課題山積! それでもウ軍にM1「エイブラムス」&「レオパルト2」が待望されたワケ
ウクライナがかねてより希望していたM1「エイブラムス」&「レオパルト2」各主力戦車の、同国への供与が決まりました。課題は山積なのですが、それでもウクライナが同戦車を強く希望した理由を3つ、見ていきます。。
-
1兆円追加で「5兆円」 老朽化する高速道路の“更新事業”なぜ費用膨らむ? NEXCO
NEXCO3社の新たな「更新計画」の概略がまとまりました。老朽化する高速道路の作り替えに相当するようなリニューアルプロジェクトとして、新たに500km、約1兆円の事業費が追加されます。総額で5兆円規模となる見込みです。
-
-
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧