-
-
-
-
「新幹線」だけど踏切アリってなぜ? 山形新幹線ならではの“目立つ”踏切安全対策とは
新幹線は原則として立体交差で、もちろん踏切もありません。ただし、これはフル規格新幹線に限った話。在来線の線路や設備を転用したミニ新幹線には、「踏切」も普通に存在しますが、ここならではの工夫も詰まっています。
-
-
-
ロシア戦闘機生産に赤信号 実は脆かった産業構造 カギのひとつは半導体…どうするの?
旧ソ連時代から世界市場に確固たる地位を築いてきたロシアの戦闘機産業がこの先、立ち行かなくなるかもしれません。その要因のひとつとなりうるのが半導体です。次世代戦闘機の開発競争も進むなか、どうなるのでしょうか。
-
-
-
【西九州新幹線】ピカピカの大村車両基地を見学!そこにはかもめがっ!
2022年9月23日に開業を控えた西九州新幹線 武雄温泉~長崎間の開業に向け、車両の拠点となる長崎県大村市の「大村車両基地」が一足先に完成を迎えました。 今回は3月19日(土)に行われた関係者や報道陣を対象にした 完成記念式典と現場見学会の様子をお伝えします。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧