-
日野 床面高さ400mmの超低床EVトラック開発 ウォークスルー構造・普免可で使い勝手向上【Merkmal】
日野自動車が、ウォークスルーバン型の小型EVトラック「日野デュトロ Z EV」を開発した。前輪駆動とし約400mmという超低床を実現。荷役作業性や乗降性を向上させたという。
-
こいつ、光るぞ…! 超大型「ゴールドウイング」白バイ 愛知県警の玄関に鎮座のワケ
愛知県警本部の北館1階、正面玄関には広報専用の車両として、希少なホンダ製の超大型白バイが展示されています。どのような経緯で展示に至ったのでしょう。
-
-
-
進む「マリンのCASE」 ヤマハの電動操船システム「水と一体になる静かさ」実現【Merkmal】
ヤマハがマリン領域におけるCASEを推進している。その基軸になるのが、ボートの次世代操船システム「HARMO」だ。電動モーターの推進器は極めて静かで、ジョイスティックによる直感的な操船を実現している。
-
道路で増える「低い照明」メリットは? 上から照らすポール式を全置き換えも
道路の照明といえば、高いポールの上から照らすタイプが一般的ですが、橋の側面などから路面のみを照らす「低位置照明」が近年増えています。これまでにないメリットも生まれているようです。
-
-
旅客機にトサカやヒゲ? 滑らかな機体になぜ突起物がたくさんあるのか 実は孔も多数
旅客機のボディは表面をできるだけ滑らかにしなければなりませんが、空港でみるものは、いくつか突起物がついているのが一般的です。一見して飛行の邪魔になりそうですが、もちろんこれらにはそれぞれ、重要な役割があります。
-
-
【逃走不可】伝説は死なず「GTO」パトカー 愛知県警「交通安全の顔」徹底レビュー!
今回は愛知県警に配備されている三菱「GTO」パトカーを取材してきました! かつては高速隊で活躍していたこのパトカー、2020年に広報課へ移管され、安全運転をPRする車両として愛されています。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧