-
秋田空港の除雪隊、愛称は「雪戦隊なまはげ」 入賞作品すべて「なまはげ」系
公募が行われていた秋田空港除雪隊の愛称が発表されました。その名も「雪戦隊なまはげ」です。この公募では、ほかにもふたつの優秀作品が選ばれましたが、それらも「なまはげ系」でした。
-
-
北総鉄道7260形引退 2月末に引退した京成3300形に続き
2015年2月末で引退した京成3300形に続き、その同型車である北総鉄道7260形も3月に引退することになりました。それに伴い「さよならイベント」も開催されます。
-
-
2020年の実用化を目指す自動運転、現状とその課題
アップルの参入も噂されるなど、日米欧の各自動車メーカーが開発に力を注いでいる自動運転の技術。2020年商品化を目標に多くのメーカーが動き出していますが、課題もあるようです。
-
-
読み物から史料へ 鉄道旅行ブームの土台を作った『気まぐれ列車』
現在は人気の高い「鉄道旅行」。しかし往時は情報が少なく、敷居が高かった時代もありました。そうしたなか「鉄道」と「旅」の情報と魅力を伝え、多くの鉄道ファンに影響を与えた種村直樹という人物がいます。どのような人だったのか、縁の深い栗原景さんにお話を聞きました。
-
「イクメン」も乗りたくなる自転車へ? 最新「ママチャリ」進化論
ここ数年、「ママチャリ」の姿が大きく変わりつつあります。はたしてどのように変化し、どのような実力を持っているのか、そこへ至るまでの「進化論」を、人気モデルを数多く販売するブリヂストンサイクル広報の竹内理さんに伺いました。
-
東京ドーム最寄り駅の発車メロディ 後楽園駅も野球関係に
全路線への発車メロディ導入を進めている東京メトロ。東京ドーム最寄りの南北線後楽園駅ではJR水道橋駅の「闘魂込めて」と同じく、野球関係の発車メロディ「Take me out to the ball game(私を野球に連れてって)」が流れることになりました。
-
廃止予定日は新幹線開業日 JR北海道、江差線の廃止を届出
JR北海道が江差線の廃止届出書を国土交通大臣に提出しました。北海道新幹線の開業に伴い、並行在来線をJRから分離するためです。江差線は新幹線開業でJR北海道から分離されたのち、道南いさりび鉄道へ運行が引き継がれます。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧