-
-
北日本大荒れで航空、「トワイライト」に影響 約19万円で落札も運休
北日本を中心に大荒れの天気になったことで、航空路線や寝台特急「トワイライトエクスプレス」などに運休などの影響が出ています。またこの運休になった「トワイライト」のチケットを、約19万円で落札した人もいたようです。
-
-
-
-
9割以上が大間違い 浸透しない電気自動車への正しい認識
パーク24が「電気自動車」についての意識調査を行ったところ、9割以上の人が航続距離が50km以下だと思っていることが判明。正しい認識が浸透していないことが分かりました。そうした誤った認識は、電気自動車の普及が進まないひとつの理由にもなっていそうです。
-
LCCピーチ、仙台空港を第4の拠点に
LCCのピーチは2017年夏までに、仙台空港を関空、那覇、成田に続く新たな拠点にすることをあきらかにしました。そして国内線のみならず、アジア各地への路線展開を積極的に進める方向性が示されています。
-
累計1500万台達成のスバル水平対向エンジン その原点は航空機に
生産累計1500万台を達成し、スバルの自動車の大きな特徴になっている「水平対向エンジン」。その開発の原点は、かつて「零戦」などに搭載された航空用エンジンにありました。
-
-
列車を襲った津波 そこで得られた5つの教訓
東日本大震災では、列車も津波の被害を受けました。幸いにも人的被害は発生しませんでしたが、ちょっとした違いが明暗を分けるなど紙一重だった部分もあり、大きな教訓が得られています。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧