-
-
-
-
-
-
台湾に現存「旧海軍の軍艦」が神様の廟とは!? 軍艦は電動仕様 安倍元首相の銅像も
台湾南部の港湾都市である高雄市。ここには、なんと旧日本海軍の軍艦が神様として祀られている廟があります。このような場所が作られることになった経緯、現地の様子について取材してきました。
-
宇宙飛行士が旅客機のコックピットになぜ?「操縦訓練にあらず」JAXAとANAが見据える次の一手
JAXA宇宙飛行士の基礎訓練に、ANAの訓練メニューが使われました。同社が保有する施設を用いて行われたトレーニングは、操縦技量というよりも心理的な鍛錬の意味合いが大きいようです。その様子を実際に見てきました。
-
100年現役の軍艦が来日! 要人の訪問が相次ぎ周りではお祭 これぞ「イタリア式海軍外交」か?
イタリア海軍の空母「カヴール」が横須賀に来航したばかりですが、それに続いて同国海軍の現役の練習帆船が東京港に到着。これに合わせて周囲ではイタリアに関するイベントも行われ、各国駐在武官による制服外交も行われていました。
-
-
パトカーが「白と黒」なのは“なんとなく”だった!? 法律上の決まりとは?
日本で警察のパトカーのカラーといえば白と黒のツートンですが、海外では別の色も普通に使われています。白と黒の塗り分けはどのように決まり、今に至っているのでしょうか。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧