-
-
-
ぜんぶエンジン「ナゾ配置」…なぜ? エンブラエルの「未来の旅客機」が革新設計すぎる! しかも4種類
ブラジルの航空機メーカー、エンブラエルでは新型航空機開発プロジェクト「ENERGIA」の研究を進めています。複数ある開発機はいずれも、プロペラ駆動のエンジンが胴体最後部に備わる「リアエンジン機」です。なぜこの形式ばかりなのでしょうか。
-
各国の“魔改造”戦艦たち 最も原形を留めていないのは!? 装甲マシマシ「新型に勝る」は本当か?
第二次世界大戦まで、各国の海軍力の象徴で主力でもあった戦艦。それだけに、就役後も戦力を向上させるための改装を行った戦艦が数多くあります。中でも大規模に改装された戦艦について、実行されなかった計画も含めて取り上げていきます。
-
史上最多? 驚異の「10人乗り巨大戦闘機」 が全然使えなかったワケ “武装に全振り”した結果
第二次大戦中のアメリカに、傑作爆撃機B-17ソックリの戦闘機がありました。機関銃18丁、おそらく史上最多の乗員数を誇る戦闘機ですが、なんと失敗作。どのようにして生まれ、なぜうまくいかなかったのでしょうか。
-
-
-
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧