飛行機のニュース 記事一覧
-
関空は過去最高71.4万人 夏の国際空港利用者が1~2割増、就航や増便などで
国内の国際空港各社が、夏季期間における国際線の旅客数予想を発表。就航や増便、訪日外国人(インバウンド)増加によって各社が軒並み、前年より1~2割多い利用を見込んでいます。
-
747終了は軽微な話? 危ぶまれる「名戦闘機のふる里」 岐路に立つボーイング
ボーイング社が747型機「ジャンボ」について、生産終了の検討をしていることが明らかになりました。しかしいま、同社で大きな岐路に立っているのは別の部分かもしれません。「ファントム」「イーグル」といった名戦闘機の「ふる里」がいま厳しい状況を迎えており、マクダネル・ダグラス社の歴史も引き継ぐその「伝統のともしび」が絶えてしまう可能性も考えられます。
-
ソニックブームをコントロール 超音速旅客機、再起なるか マッハ5以上も?
かつて運航されていた超音速旅客機「コンコルド」は、「ソニックブーム」などさまざまな問題を抱え、姿を消しました。しかしいま、再び「超音速旅客機」の“芽”が育ちつつあります。そう遠くない将来、新世代の「超音速旅客機」が登場するかもしれません。
-
きょう7月20日なぜ「ともだちの日」? 「歴史的乗りもの」が由来
7月20日を「ともだちの日」にしよう、という動きがあります。実際、中南米では「友情を確認し合う日」になっているそうで、その由来は、ある「歴史的乗りもの」でした。
-
-
-
-
坂上忍、憧れの登場シーンを再現 ジェットスター4周年で特別塗装機を披露
ジェットスター・ジャパンが就航4周年を記念し、映画『アングリーバード』とコラボした特別塗装機「ハッピージェット」の運航を2016年7月1日に開始しました。前日の6月30日にはそのお披露目イベントを開催。坂上忍さんがハッピ姿でジェット機から登場しました。
-
JALの最新リージョナルジェットE190、仙台に就航 民営化を応援
JALが最新のリージョナルジェット機であるE190型機を、仙台空港が民営化された初日、同空港へ就航させました。同機は小型ながら、高い快適性などを誇るといいます。
-
仙台空港、今日から初の民営化 何がどう変わる? すでに効果も
2016年7月1日、国管理空港で初めて仙台空港が民営化され、その第1便が飛び立ちました。この民営化により、何が変わるのでしょうか。すでにその効果が現れ始めています。