注目ニュースのニュース 記事一覧
-
「落石注意」標識、どう注意すべき? 「落ちている石に注意」は正解なのか?
山道などを走行していると、目にする「落石注意」の黄色い標識。しかし、落石を避けながら運転するのは容易ではありません。そのため、この標識は「道路に落ちている石に注意」とも考えられますが、それは必ずしも「正解」ではないようです。はたしてドライバーは、落石にどう注意すればよいのでしょうか。
-
JR西日本の16%がそれ 日本最長の在来線とは? 新幹線で揺れたランキング
在来線で日本一長い路線はJR西日本の管轄で、同社在来線の16%をも占めています。しかしその路線はかつて、日本一ではありませんでした。そこには、「在来線の長さランキング」ではありますが、「新幹線」が大きく関係してきます。
-
踊る客室乗務員、空港スタッフ 羽田で「空の日」イベント JAL
9月20日の「空の日」にちなんで、各地の空港でイベントが行われています。羽田では、JALのキャビンアテンダントやグランドスタッフなど、現役の航空スタッフがダンスを披露しました。
-
「宝物のSL」をホテルの部屋に 「機関車の街」高崎にデゴイチルーム誕生
JR東日本グループのホテルメトロポリタン高崎に、「D51 498ルーム」がオープン。高崎にとって「宝物」という蒸気機関車、それを体感できるという、細部にまでこだわって作られたその部屋をリポートします。
-
外環道、五輪に間に合うかも 用地買収が大幅進展 「順調超えた」の声も
2020年までの開通を目指し計画が進められている「外環道東京区間」。2016年度半ばまでの用地取得完了が期限とされていましたが、まだ完了していないにもかかわらず、目標に間に合う可能性が出てきたそうです。どういうことでしょうか。
-
新幹線きっぷ、謎の「■■■■□□□□・・・・」 その意味と法則
東海道・山陽新幹線を使うとき、乗車券に「■」や「□」「・」が並んでいるのを見たことがある人も多いと思います。もちろん、やみくもに印字されているわけではありません。いったい、どんな意味があるのでしょうか。
-
使いづらい? 網棚に「進化系」 荷物置き以外の役割も
荷物を置くのに便利な網棚。ところが近年、若者を中心に網棚を使わない人が増えているとも。そうしたなか、「そもそも背が届かない」「ものが落ちる」「忘れ物が心配」などの問題に対し、鉄道会社も「進化系」網棚を打ち出しています。
-
日本空襲部隊を次期爆撃機に命名したアメリカ そこにある意味は?
アメリカ空軍の次期爆撃機B-21が、「レイダー」と命名されました。太平洋戦争時、日本本土を初めて空襲した部隊にちなむものです。現在の同盟国を攻撃した部隊の名前が、なぜ採用されたのでしょうか。またそこにはどんな意図、意味があるのでしょうか。
-
東急東横線は東京と横浜、東武東上線は東京と、どこ?
東京と横浜を結ぶ東急「東横」線など、路線や社名がその鉄道の起点と終点を示すケースは、全国に数多くあります。東武鉄道の東上本線もそうですが、同線が結ぶのは東京都の池袋駅と埼玉県の寄居駅。「上」はどこから来たのでしょうか。
-
14系など鉄道車両を一般にも販売 北陸の運送会社 全国から旧車が集まるワケ
国鉄・JRの夜行列車などに使用された14系客車をはじめ、役目を終えた鉄道車両が「販売」されています。一般の個人でも購入が可能。売り出しているのは、北陸にあるJR貨物の関連会社です。背景には、「モノを人に届ける」という運送業の本来のミッションがありました。