注目ニュースのニュース 記事一覧
-
導入の熱意が警察・国を動かした! 東久留米の激レア「赤バイ」阪神・淡路大震災で活躍し全国へ
東京消防庁の東久留米消防署が平成初頭に導入した赤バイ。この車両は日本の消防史に重要な足跡を記した存在でした。画期的だったオリジナル赤バイの経緯と、阪神淡路大震災での活躍をひも解きます。
-
軽巡が潜航する感じ!? アメリカ本土を目指した“潜水空母” 旧海軍「伊400」の顛末は
旧日本海軍の潜水艦「伊400」が1944年の1月18日に進水しました。「潜水空母」の異名を持つ同艦の任務はアメリカ本土の攻撃。水上機を搭載のうえ潜航し、アメリカ東海岸を目指そうとしますが、当時の戦況がそれを許しませんでした。
-
ついに“完全個室化”実現! 新造フェリー「さんふらわあ かむい」 まさに海の上のホテル、というか“ビジホ!?”
まもなく大洗-苫小牧航路に就航する新造フェリー「さんふらわあ かむい」。客室は全て個室化され、従来船から見違える変化を遂げました。ただし“豪華指向”かといえば、そうでもありません。
-
「激セマ!」「激レア!」 西武バスの“ある意味名物”な2路線が廃止へ 片や大人気、片や本数極少 どんな影響が?
西武バスは2025年3月末で、練馬区内の大泉学園駅北口~大泉桜高校~長久保線と、都県境をまたぐ箱根ケ崎→小手指南口線を廃止すると発表しました。これらはどんな路線で、廃止にあたりどのような影響が出るのでしょうか。
-
中国海軍「異形の新型軍艦」は何者?強襲揚陸艦…のはずなのに“空母っぽい”装備? 考えられる理由とは
2024年12月27日、上海の造船所で建造が進められてきた中国海軍の新型強襲揚陸艦「四川」が、進水式を迎えました。しかし、同艦には通常、空母に搭載されている装置の搭載が確認されています。これは何を意味するのでしょうか。
-
日本海軍で「最も活躍した戦艦」とは 最強の大和ではない!? 老艦なのに活躍できたワケは
旧日本海軍の戦艦「金剛」が1911年の今日、イギリスのバロー・イン・ファーネス造船所で起工しました。竣工時は巡洋戦艦でしたが、2度の大規模改修を受け戦艦に生まれ変わると、古参艦とは思えない戦いぶりを発揮します。
-
高速料金「13車種区分」まで細分化!? バイク悲願「軽自動車等からの分離」へ やっぱヘンだよ今の料金!
国土交通省が新たな「高速道路の車種区分」について素案を示しました。今後、新たな方法で車種ごとの通行料金を算出することと並行して、関係団体からのヒアリングを実施します。車種区分が劇的に増える可能性があります。
-
「青い“さんふらわあ”」ついに姿を現す! LNGの新造船「さんふらわあ かむい」お披露目 大洗-苫小牧750kmを結ぶ
商船三井さんふらわあが運航を担う新造LNG(液化天然ガス)燃料フェリー「さんふらわあ かむい」が、まもなく大洗-苫小牧航路にデビュー。大洗港にてお披露目されました。
-
これが「のぞみ」なの!? 16両のうち2両が“異世界”になった東海道新幹線に乗ってみた
日本の大動脈である東海道新幹線で、16両編成のうち2両を「ショコラトレイン」とした珍しい「のぞみ」が2025年1月15日に東京→名古屋間で走行しました。「のぞみの異世界」がそこにはありました。
-
改良重ね大進化! 阪神淡路大震災で誕生「自衛隊用レスキュー装備」とは 外国軍も是非使って!
日本屈指の大災害として記録されている阪神・淡路大震災で人命救助に尽力した陸上自衛隊は、そのときの教訓を基に災害派遣専用の装備を開発・導入しました。人命救助専用の装備は東日本大震災や能登半島地震などでも活躍しています。