ミリタリーのニュース 記事一覧
-
米B-1B「ランサー」が核攻撃不可なワケ 話題の戦略爆撃機、封印はロシアが保証?
昨今の朝鮮半島情勢に呼応し、アメリカ空軍のB-1B「ランサー」戦略爆撃機がなにかと話題に上っています。核搭載能力が取り沙汰されることもありますが、不可能であることはロシアが保証しています。どういうことでしょうか。
-
非武装の戦闘機、なにに使う? サーブ「グリペン」新コンセプト「アグレッサー」とは
サーブが「グリペン・アグレッサー」コンセプトを発表しました。メーカー自らアグレッサー機をセールスすることは極めて珍しいことです。その意図は、どこにあるのでしょうか。その前に、そもそも「アグレッサー」とはなんなのでしょうか?
-
米空軍次期練習機選定、ボーイングとKAIの「譲れない戦い」とは T-Xまもなく決着へ
米空軍の時期練習機選定がまもなく決着します。候補はふたつの陣営の機に絞られてきましたが、なかでも、ボーイングとKAIは互いに譲れない背景がありました。
-
露ステルス機Su-57、開発遅延は「予定調和」? 現代戦闘機開発に共通の問題に直面か
ロシアのスホーイ社が開発中の戦闘機に、「Su-57」という名称が与えられました。スケジュールは遅れているようですが、そこにはF-35同様の、現代戦闘機開発における共通の理由があると見られます。
-
F-35、10万飛行時間墜落ゼロのすごさとは 開発初期は落ちて普通? ほかの機の場合
F-35戦闘機が墜落のないまま10万飛行時間を突破しました。F-15はじめほかの戦闘機と比較すると、これがどれほど驚異的な記録であるのかが見えてきます。
-
ロシア茨道の垂直離着陸機開発へ 一度は実用化、なぜその後継機は生まれなかったのか
ロシアが新しい垂直離着陸戦闘機を開発するそうです。かつて旧ソ連で実用化していますが、いわゆる「ワケあり」だったため、その系譜はすぐ途絶えてしまいました。どのような経緯をたどったのでしょうか。
-
F-14、トーネード…「可変翼」はなぜ衰退した? そもそも可変翼が目指したものとは
F-14「トムキャット」をはじめ、軍用機から発展した可変翼という技術ですが、最近開発された機種で採用されたという話は聞きません。なぜ衰退してしまったのでしょうか。
-
【動画】次世代陸自の新装備 16式機動戦闘車「MCV」水陸両用車「AAV」総火演で初の機動展示
富士総合火力演習で、16式機動戦闘車「MCV」と水陸両用車「AAV」がその「機動」を初披露。「戦車並みの火力」や「陸自初の水陸両用」といった特徴を持ち、新編される「即応機動連隊」「水陸機動団」へ配備される予定です。