ミリタリーのニュース 記事一覧
-
間に合わなかった空母「雲龍」 機動部隊再建へ旧海軍が期待を寄せた量産型空母の顛末
空母黎明期より試行錯誤を続けてきた旧日本海軍は、中型空母「蒼龍」「飛龍」でひとつの完成形を見ます。その量産型といえる空母「雲龍」ですが、激動する世界情勢は、その完成を待っていてはくれませんでした。
-
世界一派手かもしれない空中給油機誕生! 正体は英王室御用達機…VIP運ばずなぜ燃料?
イギリス王室も使用する同国空軍のVIP輸送機がその外観を一新、派手なユニオンジャックをまといお披露目されたと思いきや、改装後の初任務は戦闘機への空中給油でした。VIPを運ばずなぜ燃料を運んでいたのか、もちろん理由があります。
-
陸自「偵察オート」のヒミツ ベースはカワサキ製オフロードバイク 市販車との違いは?
陸上自衛隊が装備する各種車両のなかで屈指の小ささを誇るのが、偵察用オートバイです。国産の2輪車がベースですが、陸上自衛隊が用いるにあたり専用の改良が施されています。そのポイントを現役隊員に聞きました。
-
旧陸軍一〇〇式重爆撃機「呑龍」の誤算 計画上は護衛機いらずの最強爆撃機 実際は…?
初期段階の計画書は夢のようなプランが書いてあることはよくあります。一〇〇式重爆撃機「呑龍」も当初はこれに応えるべく開発が開始されました。ある部分では応えられるも、全体的に見ると優れているとはいいにくいものでした。
-
哨戒機は「転職組」が増加中 不振の旅客機から華麗に転身したP-3の拓いた「道」とは?
洋上での潜水艦監視などを主任務とする哨戒機、海上自衛隊が運用するP-3Cは、実は純粋に哨戒機として設計されたものではありませんでした。その開発経緯をたどりつつ、世界の「転職組」哨戒機を概観します。
-
鉄馬を駆る! 陸自偵察オートバイ隊員 どうすればなれる? その理想と現実 抱える悩み
自動車よりも機動性に優れたオートバイ、陸上自衛隊では戦闘時や災害派遣などでの情報収集に多く運用されています。どうすればオートバイ隊員になれるのか、若手隊員に聞きました。自衛隊オートバイ隊員ならではの悩みもあるそうです。
-
日本戦車の歴史が凝縮『日本の機甲100年』自衛隊員直伝のトリビアや訓練中の裏話も〈PR〉
戦車は「陸戦の王者」と形容されます。そんな「王者」が海を渡り初めて来日してから約100年。それを記念して制作された本が『日本の機甲100年』です。
-
もはや別物! A-10「サンダーボルトII」最新型は40有余年の時を経て「完成」の域へ
運用開始から40年以上が経過したA-10「サンダーボルトII」ですが、もちろんそのあいだに改良されており、最新型になると初期型とはもはや別物です。そしてようやく、当初のコンセプトどおりの運用が可能になったともいえるでしょう。
-
アクロバットチームはどんな飛行機を使ってるの? 世界各国チームの使用機とその事情
航空自衛隊のブルーインパルスはじめ、世界各国にはさまざまなアクロバットチームがあり、そしてその使用機体も実にさまざまです。最新戦闘機からヘリコプターまで、各チームが使用する機体やその背景などを見ていきます。