新着情報のニュース 記事一覧
-
ANA HDと双日がビジネスジェットチャーター事業会社を設立 乗り継ぎチャーター便は北米から開始予定
ANA HDが双日と共同で「ANA ビジネスジェット株式会社」を設立すると発表。北米や欧州でのANA国際線からの乗り継ぎ便や、日本より海外への直行チャーター便の手配から開始するとしています。
-
鉄道模型TOMIXに新グレード「プログレッシブグレード」登場 モーター新開発
トミーテックが鉄道模型ブランド「TOMIX」に、新グレード「プログレッシブグレード」を設定。第1弾は滑らかな運転を実現する新開発のモーターを採用します。
-
青函トンネルで携帯電話「圏外」解消へ 2019年3月以降順次サービス開始予定
本州と北海道をつなぐ青函トンネルで、携帯電話サービスの提供に向けて整備が始まります。これが完成すると全長約54kmのトンネル内全域にわたって「圏外」が解消されます。
-
阪神高速「名無しJCT」10か所の名称決定 中之島、湊町、えびす、南開、布引など
阪神高速が、これまで正式名称が付いていなかったジャンクション10か所の名称を決定。今後、看板を設置するなどして名称の浸透を図っていくといいます。
-
関西空港でピーチがサプライズのプレゼント 旬の桃を旅客に無料配布
ピーチが関西空港で旬の桃を配布する「和歌山桃キャンペーン」を開催しました。同イベントは7回目を数える風物詩。関西空港に同社の便で到着した旅客にプレゼントされました。
-
オペレーターと通話しながらきっぷ購入 近鉄が「リモートサポート付」券売機導入
近鉄が「リモートサポート付定期券特急券自動券売機」を導入。モニターを通してオペレーターと会話しながら特急券や定期券を購入できます。
-
-
-
「鉄道博物館新館オープン記念往復乗車券」発売 大宮から1往復 ニューシャトル
埼玉県内を走る新交通システム「ニューシャトル」が、大宮~鉄道博物館間を1往復できる「鉄道博物館新館オープン記念往復乗車券」を発売します。
-
「もじ鉄夏祭りin福島・いい電」開催 鉄道と文字でトーク、7000系撮影会も
デザイン急行と福島交通、描き鉄集団ロコが、「鉄道と文字」をテーマにしたイベント「もじ鉄夏祭り in 福島・いい電」を開催。あわせて夏季限定ご当地デザイン駅名標を飯坂線10駅に設置します。