新着情報のニュース 記事一覧
-
「NSX」専用ホイール「AR-01」限定受注開始 オートバックスセブン
オートバックスセブンが、ホンダ「NSX」専用アルミホイール「AR-01」の受注を開始します。SUPER GT参戦車両のホイールと同じ材質を使用。世界で20セット限定での販売です。
-
JR日田彦山線、復旧検討開始 九州北部豪雨で被災、添田~夜明間再開に約70億円
福岡県と大分県、JR九州が「日田彦山線復旧会議」を開催。両県と沿線市町村、JR九州のトップが委員として出席し、鉄道で復旧するための方策について検討していくことを確認しました。
-
特急形189系が貨物線を走行 E257系は河口湖へ 「Y159記念列車」5月運転 JR東日本
JR東日本が「横浜セントラルタウンフェスティバル Y159」に合わせて記念列車を運行。特急形の189系とE257系を使い、根府川や河口湖へ運転します。列車は普段定期列車が通らない貨物線も経由します。
-
スカイマーク初、自社養成パイロット4人誕生 副操縦士として任用
スカイマークで初めて、自社養成パイロットが4人誕生しました。同社ではゼロから自社でパイロットを養成する制度を2014年度から開始していました。
-
業界初、全国でレンタカー全面禁煙へ 乗用車とワゴン車対象 ニッポンレンタカー
ニッポンレンタカーが、業界初の試みとして乗用車とワゴン車の「全車禁煙化」を全国に拡大します。電子・加熱式たばこも禁止の対象です。
-
長崎電気軌道や松浦鉄道など7社局「nimoca」導入へ 全国相互利用サービスに対応
長崎県内の長崎電気軌道、松浦鉄道、長崎県交通局、長崎県央バス、佐世保市交通局、させぼバス、西肥自動車の7社局が、交通系ICカード「nimoca」を導入します。
-
「エアライン オブ ザ イヤー 2018」のANA 平子社長が授与式に出席
米国のATW誌により「エアライン オブ ザ イヤー 2018」に選ばれたANAの平子社長が、アイルランドで行われた授与式に出席しました。受賞はアジア初となる、通算3回めです。
-
-
-
「B.B.BASE バイシクルステーション」オープン レンタサイクルと列車で房総へ
JR両国駅前に「B.B.BASE バイシクルステーション」がオープン。自分の自転車を持っていなくても、サイクルトレイン「B.B.BASE」の旅を楽しめます。