新着情報のニュース 記事一覧
-
ラウンジも相互利用 JALとハワイアン航空がコードシェア開始
JAL(日本航空)とハワイアン航空がコードシェアを開始しました。日本とハワイ間に加え、日本の国内線やハワイ州内の多くの便でもコードシェアを運用。ラウンジの相互利用も可能になります。
-
大井町線で有料座席指定サービス開始へ 平日夜の急行・長津田行きで実施 東急
東急電鉄が、平日夜間の大井町線に有料座席指定サービスを導入します。新型車両の6020系電車を使用。列車7両編成のうち1両を、同サービスの車両として運用します。
-
ニュージーランド航空「母の日スペシャル」 ペア旅行をひとり分の運賃で
ニュージーランド航空が、母の日のプレゼントにペアでニュージーランドを旅するためのキャンペーンを開始。ペア旅行をひとり分の料金で提供するスペシャル運賃です。
-
「飛鳥II」の火災を想定 新開発の運航支援装置で船陸間連携テスト実施 日本郵船ら3社
日本郵船ら3社が、運航支援装置「J-Marine NeCST」で船陸間連携テストを実施。「飛鳥II」の船内火災を想定し、その有効性を確認しました。
-
インドへ生鮮食品の宅配が可能に JALと日本郵便の連携で「クールEMS」開始
冷凍・冷蔵による海外への宅配便「クールEMS」がインドのデリーで取り扱いが開始されます。JALと日本郵便の連携により実現。これまで現地で入手困難だった日本の食品が以前より入手しやすくなります。
-
トヨタ「2000GT」ミニカー、郵便局で発売 限定6000個
トヨタ「2000GT」ミニカーの商品が郵便局に登場。限定6000個で発売されます。ミニカーは、実車で3台のみに塗られたという特別色のゴールドを再現しています。
-
外環道の千葉県区間、6月2日開通 東関東道~関越道まで接続、通行料金改定
首都高湾岸線・東関東道、京葉道路、常磐道を南北につなぐ外環道の三郷南IC~高谷JCT間が開通。通行料金の上限額も改定されます。