新着情報のニュース 記事一覧
-
特急「泉北ライナー」や区間急行など増発 南海高野線、泉北高速ダイヤ改正
南海電鉄と泉北高速鉄道が、高野線と泉北線のダイヤを2017年8月26日に改正。特急「泉北ライナー」や区間急行などが増発されます。
-
SUV「エクストレイル」がマイナーチェンジ 「プロパイロット」搭載 日産(写真70枚)
日産「エクストレイル」がマイナーチェンジし2017年6月8日より発売されます。同社の「セレナ」に続き「プロパイロット」が搭載され、またエクステリアもタフにリファインされています。
-
東京モノレールとJR東、浜松町駅の「乗り換え通路」相互通行化 2018年3月から
東京モノレールとJR東日本が、浜松町駅の乗り換え通路を2018年3月から相互通行化。羽田空港から首都圏各方面への移動がシームレスになります。
-
特急「ひだ」「南紀」にハイブリッド式の新型車両 最高120km/h運転目指す JR東海
JR東海が、特急「ひだ」「南紀」用車両であるキハ85系ディーゼルカーの後継として、ハイブリッド方式を採用した次期特急形車両(試験走行車)を新製します。
-
展示、イベント、販売、ももクロ 東武百貨店「鉄道フェスタ」開催 限定Zバッジも
東武百貨店が開店55周年記念で「鉄道フェスタ」を開催。東武の新SL「大樹」や新型特急「リバティ」など、さまざまな鉄道に関する展示、著名人によるトークショー、グッズ販売などが行われるほか、「ももクロ駅」実物看板も登場します。
-
国道299号の日高~飯能間バイパス、7月開通 秩父~入間間の改良が完了
2017年7月1日、国道299号の日高市台~飯能市飯能間にバイパスが開通。これにより、国道299号の秩父~入間間で進められてきた拡幅やバイパス整備などの事業が完了します。
-
「夜のあじさい号」期間限定で運行 ライトアップされたアジサイ楽しむ 箱根登山鉄道
箱根登山鉄道が、夜間にライトアップしたアジサイのあいだを走る特別電車「夜のあじさい号」を2017年6月17日から運行します。